黒船到来!!日本人より外国人の方が転職に有利!?
みなさん、こんにちは。
最近は、日本に外国人労働者が多くなっています。新卒採用においても外国人枠の採用もあるぐらい、企業は、外国人採用に力を入れるようになってきました。
転職市場においても、同じことが言え、日本の転職が日本人限定ということではなくなっているのが現状です。
しかし、企業にとっては、採用人数は、日本人であろうが外国人であろうが変わりません。ということは、少し前までは、転職では日本人の独占市場だったものが、日本人の求職者からすると採用枠という観点ではありがたいことではないのです。
私の転職エージェントにも、最近は外国人の求職者が増えています。外国人と聞くと日本人よりも日本語力に劣るというイメージを持つ人もいるでしょうが、外国人の中には、学生時代から日本で暮らし、日本語力が日本人と変わらない求職者も多くいます。
日本人の求職者からすると、絶対的に有利だった日本語力についても差がなくなっているのです。しかも、外国人ですから、当然に日本語以外に英語を中心として2か国語以上を話せるため、求職者としてのスペックとしては高いのです。
今回は、外国人が転職市場に参入し出したことで考えられることや、外国人の転職事情についてご紹介したいと思います。
まずは、外国人求職者について、このあたりから話を起こしていこうと思います。
今回の記事の目次
外国人の求職者
外国人と言っても、色々な国の求職者がいます。私の転職エージェントに登録している外国人には、アメリカが最も多く、続いて東南アジア、特に中国人の求職者が多いです。
中国人の求職者には、英語を使える求職者が多くいます。ですので、日本語と中国語、英語の3か国語を使えることになります。
日本語も非常に流暢でコミュニケーションには全く問題ありません。また、日本で仕事をする外国人の大きな特徴は、複数の語学を習得していることはもちろん、高学歴で優秀であるということです。
また、外国、特に世界経済の中心となるアメリカや中国などの経済事情に非常に詳しいです。
一方で、特に中国人や韓国人の求職者に多いのですが、思考が国の特徴かもしれませんが、自己中心的な側面が強いことです。
面談をしていても、自分中心に話すことが多く、何か失敗した経験については、その企業は周りの責任にする発言が多く見られます。
日本の企業は、組織を重んじる文化が強くあるため、外国人の求職者で自分にそのような要素があると思うのであれば、改善が必要です。
外国人も応募可能な求人
日本は現在、物が溢れている状況です。そのため、どの企業もターゲットを日本だけではなく、海外に目を向けています。
そのため、どの求人にも外国人は不可ということは一切ありませんし、それ以上に、外国人を優先という求人も最近では多くなっています。
海外展開している、海外展開を考えている企業は、この傾向が強く、日本人の求職者よりも外国人の求職者の方が有利です。
ちなみに、求人に外国人不可という記載は法令上、NGとなっているため、このような記載はありませんが、転職エージェントから口頭でアドバイスされることもあります。
外国人に求職者が優遇される職種は、海外事業関係の求人や商品開発、貿易関係の求人が中心と言われています。
外国人に向かない求人
外国人の求職者に有利、外国人の求職者が優遇される求人とは逆に、向かない求人があることも事実です。
外国人で日本語がまだ未熟である方については、人との関わりを多く持つ求人は控えた方が良いかもしれません。
具体的には、人事関係、外部の顧客を相手にする販売、営業系は典型です。人事関係は、コミュニケーションが最も重要なことになるため、コミュニケーションの手段である日本語があまり得意ではない場合は、コミュニケーションそのものが難しくなり、本人もやりがいを感じないことになると思います。
また、人事の場合は、法令的な知識は必須となりますので、日本語が得意ではいのであれば、法律文言は日本人でも解読が難しい表現を使っているため、仕事で成果を出すということが難しいと思います。
また、販売や営業系の求人は、顧客からお金をもらい商品やサービスを売り仕組みになり、間違った説明をしてしまい、クレームになる可能性もあります。顧客は社外の人になるため、容赦なくクレームをつけることが予想されモチベーションの低下、自信の低下に繋がると思います。
外国人の求職者の参入による転職市場
外国人の求職者が増えたことで、日本人の求職者はその分、ライバルが増えたことになります。英語を含めて2か国語以上を使える日本人であれば、その点では勝負できるのですが、日本語以外を使える日本人の求職者はあまり多くありません。
近頃の求人内容を見ると、どの企業も語学という欄があり、応募資格にビジネス英語を必須にしている求人もあります。
外資系の企業ではないか?と思われるかと思いますが、日系企業でも語学を必須にしている企業が増えつつあります。
棒IT業界のメガベンチャー企業は、日系企業でありながら、英語を社内の共用語としています。そのため、従業員には、英語スキルの習得を必須としたり、会議を英語で行うようになっています。
中には、そのような環境が自分には合わないということで退職する日本人もいますが、今後は、更に英語を共用語とする企業が増えると言われています。
日本人の求職者は、そうなると応募する求人が減り、転職活動に支障が出ますので、今からでも、英語の習得に動き、転職市場で戦えるスキルを身に付けることが良いと思います。
現地採用?
転職は、何も日本で採用しなければいけないというルールはありません。日本は人件費が高く、最近、海外展開している企業は、日本での採用活動を行わず、拠点のある海外で直接、人員確保する動きがあります。
また、採用と同じくコスト削減を目的として日本の拠点の一部を海外に移設する企業も増えています。
働く場所が海外になり、海外で採用を進めるということは、日本での求人数は明らかにそれまでより少なくなっています。
しかし、外国人の求職者については、減っていません。このような海外採用を行う企業も日本の転職エージェントへ求人はしっかりと発注しており、外国人であれば、日本で採用して、海外へ赴任することに違和感がないため、優遇しているのです。
外国人の求職者は、そもそも外国である日本で仕事をしているため、外国という括りであれば、働く国は日本にこだわっているケースは少ないです。
給料についても、外国人の場合は、現地に合わせたもので納得することが多く、採用する企業は、現地採用と同じ人件費で済むのです。
日本人の場合は、日本が母国であるため、海外赴任に消極的な人が多く、また、そもそもとして日本語しか話せないため、採用基準に満たない人が多いです。
このように企業の動向により転職市場も大きく変わり、その影響が求職者にダイレクトに影響しています。
外国人専門の転職サイト
このように外国人の求職者が増え、企業も外国人の採用を積極的に行うため、転職方法にも変化が生まれています。
外国人専門の転職サイトや転職エージェントが誕生しています。転職に関係する仕事は、市場にニーズがあって成り立つものですので、このように専門サイトなどが立ち上がるとうことは、ニーズが大きいということになります。
ある転職エージェントは、『今は、日本人より外国人の求職者の方が企業のニーズが高い』と言っています。
企業のニーズが高いということは、転職エージェントで言うならば、日本人よりも外国人の求職者の方が転職決定の確率が高く、その分、収益になるのです。
当然、転職エージェントは、収益になる可能性の高い、外国人の求職者を優先的に転職支援することになるでしょう。また、転職エージェントからすると、もう1つ外国人の求職者を積極的に支援するメリットがあります。
日本で働くことを希望する語学が堪能な外国人の求職者は、企業からのニーズが多くあっても、数としては、まだ少ないので、市場価値が高いです。市場価値が高いということは、自然に年収も高いのです。
年収が高いということは、年収の30%前後を収益とする転職エージェントは紹介手数料も増えるのです。
外国人の求職者も日本人の求職者も、転職エージェントからすると顧客という視点の他に商品という視点があります。
誤解を恐れず、分かり易く解説するために商品という表現をしますが、皆さんが転職エージェントであれば、相手に高く買ってももらえる商品と安くしか売れない商品のどちらに力を入れますか?
前者と答える人が多いと思います。転職エージェントもまさに同じことです。
外国人専門の転職サイトは、掲載する企業があって成り立つのですが、試しに外国人専門の転職サイトを見て頂きたいです。総合的に条件が良いものが多いです。
外国人の採用を嫌がる人
企業として考えると、戦力になるため外国人の採用を積極的に展開しますが、同じ企業でも外国人の採用を嫌がる人がいます。
ここからは裏話で、この人の発言力が強く、外国人採用を見直した企業も私は知っています。
この人とはどういう人かと言いますと、外国人を採用すると就労ビザを調達するのですが、この事務処理を担当する人です。企業の大体は総務担当者がこれを行いますが、この調達手続きが結構、手間で、総務担当としては嫌がる仕事の一つです。
ですので、ある意味では、外国人の求職者の天敵は総務担当者とも言えるでしょう(笑)
外国人の採用を嫌がる企業
多くの企業は外国人の求職者を採用しようと必死ですが、中には、真逆の採用に消極的な企業もあります。
該当する国の外国人求職者の方には、不快な内容になるかもしれませんが、事実としてお話しますので、ご了承ください。
外国人の求職者には、日本の文化に馴染めないタイプの人がいます。私も実は、外国人採用を人事として行ったことがあるのですが、入社後、従業員と相性が合わず、すぐに辞めてしまいました。
人としては非常に好感が持て、業務に関わりがない従業員とは楽しそうにコミュニケーションを取っていたのですが、業務となると、力が入り過ぎるのでしょう。
こだわりが強いため、周りの意見を聞かず、自分の思い通りにいかなければ不満をぶちまけて空気が凍っていました。
私は、その外国人の方と直接的な業務の関わりはなかったので、母国の名産品を貰ったり、楽しかったのですが、業務となれば違うようです。
その外国人の方とは今でも友人関係にありますが、日本では絶対に働きたくないと言い、母国へ帰って仕事をしています。
外国人採用に消極的な一番の理由は組織に馴染めない可能性があることです。
特に、中国人の求職者は、一人っ子政策の影響もあってか、自分の思い通りの人生を送ることができたことも要因でしょうが、自分の意見を我儘に近いぐらい強く主張してきます。
私の友人に中国人を採用した経営者が何人かいますが、どの経営者も中国人は特殊と言いますので、中国人の求職者の方は、既に日本の転職市場では、そのような印象がついている可能性があるため、選考段階で、そのイメージを払しょくするような対応が必要になると思います。
この職種は外国人が有利
先述、外国人の求職者に向かない職種をご紹介しましたが、このタイミングで、特に外国人の求職者が有利である職種をご紹介します。
結論から言いますと、IT業界の職種です。エンジニア職は、その中でも特に有利です。日本では、企業のIT化が進んでいるため、エンジニア職を必要とする企業が多くあります。しかし、求職者の数で見ると圧倒的に少ないのが実情です。
そもそもで、エンジニア職の求職者が少ないため、その段階でこの職種は有利なのですが、外国人の求職者にはエンジニア職を希望する方が多く、また、優秀です。
とりわけ東南アジア諸国の外国人の場合は、エンジニアスキルが高く、どの企業も必要としています。
IT業界の企業は、外国人向けの企業説明会を行うぐらい外国人のエンジニアを集めようと必死です。
これには、もう一つ理由があり、東南アジア圏は、日本よりも人件費が安いため、日本で採用して母国に赴任してもらうという流れがあるためです。
実際、私の友人に外国人でエンジニアの人が複数人いますが、内定ラッシュで、中には、企業の戦略として責任者で、母国で仕事をしている人もいますので。
もう一つの職種は、語学講師です。この場合は前提として日本語もそれなりに話せることが必要になりますが、日本では英語力が求められる時代になっています。
英語圏の外国人の方であれば、馴染みの深い、母国語を日本人に教えることで足ります。そのため、特別なスキルはほぼ必要としないようです。
英語圏出身であることが、ある意味では得をしているのかなと私は個人的に思っています。日本人が外国で日本語を教えることと同じですので、入社後に苦労することはあまり想像ができないです。
選考において外国人の評価ポイント
転職エージェントなどいくつかの方法で日本にある企業へ応募すると当然に書類選考や面接があります。
まず、書類選考ですが、実は人事が大変です。私も経験がありますが、どの企業の人事もビジネス英語ができる訳ではなく、むしろ、できる人事の方が少ないと思います。
外国人の書類は、日本語版のレジュメと英語版のレジュメの2つを必ず提出しますので、英語版のレジュメの読解には苦戦します(笑)
ですので、大体の人事担当者は、記載されている内容は日本語版とほぼ変わらないため、英語版のレジュメは時間がない場合は、スルーすることが多いです(汗)
面接が重要
外国人の求職者の場合、面接がもっとも選考通過率が低いです。日本人の場合は、逆で書類選考の通過率が最も低いのですが、外国人の場合は、コミュニケーション能力がどうかというポイントが大きな評価となるためです。
日本語をしっかり話せる外国人であれば、特にこの点は問題ではありませんが、まだ未熟という外国人の場合は、日本語の使い方を間違える回数が多ければ、それだけ面接の結果に影響します。
そのため、外国人の面接の場合は、キャリアアドバイザーが同席するケースも日本人の求職者よりも多くあります。
私も人事として外国人の求職者の面接を担当したことがありますが、やはり、面接ですので、緊張している様子で、日本語をうまく話せない方もいました。
いくら外国人の方とは言え、同じスキルを持っていれば、コミュニケーションを円滑に取れる国籍は関係なくその方を採用することになりますので、日本語スキルは面接において重要なポイントとなりますし、外国人の方で日本語に自信がない方は、キャリアアドバイザーとしっかりと面接練習を積んだ方が良いとではないかと思います。
面接では聞いてはいけないこと
日本人の求職者の場合、文化に慣れていることもあり、面接でのNGワードは把握しているのですが、外国人の求職者については、面接に関する文化については、そこまで習得できていることは少ないため、日本人の求職者からすると、『結構、ストレートに聞くんだな』というような内容も平気で聞いてしまいます。
選考や入社に国籍や信条、社会的身分は一切関係ありません。そのため、面接でも外国人だからという理由でマイナス評価を矮小することはありません。
そこについては、国籍は関係ありませんので、外国人も求職者の方は気を付ける必要があります。
外国の文化は入社条件、特に給与面については、一次面接からストレートに自分の希望を伝えることがあります。この年収以外は入社できないとか。
通常は一次面接段階では、相手から聞かれない限り、給与関係はNGワードです。外国人の求職者の方で、一次面接でこのような質問を自ら話したことはありませんか?
日本の転職文化では、面接段階の後半で聞く質問です。また、転職エージェントを利用する目的もここにあります。
転職エージェントを利用して日本の企業へ応募する外国人の求職者は、入社条件を自分で交渉するのではなく、キャリアアドバイザーに委任しましょう。
このやり方の方が日本的で相手に好感を持たせることができます。
面接で発言してはいけないこと
同じく面接で発言してはいけないことをご紹介します。外国人の方は、失敗談で自分以外の責任にすることが見受けられます。
仮にそれが事実であっても、日本の面接文化では、責任を自分以外にしてしまうことは、マイナスポイントになります。
ここは、自分にもミスがあったという体にして、面接通過を一番に考えることが賢明と言えます。
外資系企業への転職
外国人の求職者にとっては、自国の企業の資本が入った日本にある企業への転職は有利です。外資系企業で働く日本人も外国人の文化を把握していますので、面接でも外資系はストレートに発言することもリスクになりません。
また、そもそもとして、外資系企業ですから、文化に慣れることは早いと思いますし、面接官も、入社後のコミュニケーションへの不安もないはずです。
外資系企業でエンジニア職の求人は、外国人の求職者にとっては、最高の求人だと私は思います。
今の転職市場は外国人の方が有利
日本の転職市場は、どう考えても外国人(特に英語を使える、エンジニアスキルが
ある)が有利です。
転職市場は、ポテンシャルを重視するのではなく、求職者の経験や能力、スキルを買うため、外国人の場合は、企業が求めるそれらを当たり前のように身に付けているため、転職市場で勝ち組になる確率が高いのです。
日本人の求職者にも外国人なみの語学力を持つ方もいますが、全体的な視点で見るならば、外国人の方が内定率は高いです。
これには、やはり、日本の経済状況が大きく影響しています。日本は既にモノが溢れ、売れない時代に入っています。
そうなると、企業は生き残りを賭けて、利益確保できる市場を開拓しようとするのです。日本の企業は東南アジアへの進出が最近多く見られ、そうなると海外事業を行う必要があります。
世界を見ると共通語は英語になりますので、英語ができる人材を優先的に採用しようとするのは自然の流れだと思います。
外国人は英語圏でなくとも英語に慣れているため、日本の採用市場と相性が良いのです。
私の経験職種である人事の仕事も英語ができるかできないかにより応募資格に関わったり、入社条件が変わったりします。
冒頭で申し上げたように外国人の方には向かない職種の一つですが、英語を中心とする企業は、日本人で英語を使える求職者がベストなのですが、なかなか、そのような人材がいないこともあり、外国人を人事として採用する場合も出てきています。
外国人の求職者が持つスキルは、転職市場では、マーケットバリューが非常に大きく、評価が高いです。また、その他でも、外国人の求職者は日本の高学歴の大学へ留学してそのまま日本で働く選択をする人も増えています。
そうなると、学歴を重視する企業にとっても好都合で、その段階で差別化を図れていることになります。
今後は、この動きが更に加速すると言われているため、日本人の求職者も英語を中心として、転職市場で戦えるスキルを有することは必要です。
今は、売り手市場で求職者有利ですから、そこまで苦戦する状況ではないと思いますが、今後は、必ず求職者が不利になる買い手市場に変化します。
そうなったときに、よりリアルにスキル不足を痛感すると共に、外国人求職者のニーズはより一層強くなるはずです。
採用基準や入社には、法令で規制があり、国籍で判断してはいけないことになっているため、日本人だから優遇されるということはありませんし、外国人だから不利になるということはありません。
全ては、その求職者の経験や能力、スキル次第です。
まとめ
日本は今、外国人という強いライバルが現れています。スキルがそこまでなくとも採用された時代はもう来ません。
採用する企業からすると、求職者同士、または労働者同士で競争が起こり、スキルが高くなるため、好都合と考えている企業は多くあります。
外国人がなぜ転職市場で有利なのか、国籍関係なく今一度、理解することが必要です。マーケットに対して価値を見出せないのであれば、求職者としての商品価値はありません。
私のような小さい転職エージェントにも外国人の求職者が増えていることが何よりの証拠で、また、外国人の方が転職決定の確率が高く、また、転職活動期間も短いです。
是非、自分の為に、転職市場で戦える何かを身に付けて、転職成功に繋げて頂ければと思います。
皆さんの転職成功を心より祈り、今回はこれで終わりにしようと思います。