転職活動では、企業研究が重要!求人だけでは情報が足りない!
みなさん、こんにちは。
求職者のみなさん、転職市場において、その立場は、残念ながら弱者で、強者は採用活動を行う企業です。
弱者である求職者のみなさんは、強者である企業から内定を勝ち取らなければ、転職することは絶対にできません。
企業の場合、転職市場には多くの求職者の方が転職活動をしているため、採用活動に苦戦はしても採用できないことはほとんどありません。
しかし、求職者のみなさんには、転職活動をしても内定を勝ち取ることができない求職者の方も多くいます。
今回の記事の目次
今回のテーマは?
転職活動では、選考中はもちろん、転職エージェントや転職サイトから拾った求人に対して応募するかどうかの判断前から企業をよく知る必要があります。
求職者のみなさんは稀に、面接官などから感化されて、志望度が上がり、本来の自分の転職条件や転職テーマを見失い、そのまま転職してしまうことがあるからです。
自分の転職テーマをしっかり定めて求職者のみなさんにとって良い転職活動ができるようにするために、企業研究の重要性を説いていきたいと思います。
また、企業研究のより良い方法なども併せてご紹介できればと考えています。
企業研究とは?
そもそも、企業研究とは何でしょうか?新卒就活中は、自分が企業に入社して働いた経験がないため、未知のことが多く、企業研究は入念に行ったと思います。
しかし、求職者のみなさんは、就活時代のように入念に企業研究をすることはあまりないですし、求職者のみなさんの中には企業研究は全くしないという方も多くいるようです。
私の転職エージェントをご利用頂く求職者の方には、今、触れたように自分の転職活動中において、自分が転職するかもしれない企業の企業研究を全くしないという方も多くいます。
企業研究とは、言い換えると企業を知るということでもあります。私は転職エージェントとして言わせて頂くと、企業研究がないなかでの企業選びは無意味であり、全く信ぴょう性がないことです。
企業研究とは企業分析
企業研究についての大枠は先程、お話した通りですが企業研究とは、企業を知るということは、もっと突っ込んで言うと企業を分析するということです。
この研究や分析により、企業を知ることはもちろんできまし、企業研究から得た企業の情報から、その企業が自分に合うかどうかを判断することができます。
企業研究で転職活動における相手を知ろう
求職者のみなさんが行う転職活動は、求職者のみなさんが企業から内定を貰わなければ完結するものではないですし、求職者のみなさんは一方通行では転職活動を行うことができません。
企業という相手がある以上、相手である企業を知ることも転職活動においては非常に大切なことです。
企業研究をすることにより、その企業が属する業界を知ることもできるでしょうし、転職活動において、その企業が属する業界の、他の企業の求人を拾った場合は、求人同士を比較検討することもできます。
企業研究は難しくない!現職を持ちながらでも十分対応できる!
企業研究は、情報の一つですので、是非、企業研究を入念にやって頂き、後々、後悔することがないように自分を保護して欲しいと思います。
企業研究は、企業を分析することですが、とりわけ数値的に分析する必要はないですし、テクニックの意味ではそこまで難しいことではありません。
単純に、時間が必要なだけですが、何日も企業研究する必要もありませんし、現職を持ちながら転職活動をする求職者のみなさんでも十分に対応できることだと思います。
求人情報は企業研究とは言わない
求人には、求人元である企業が、自社の企業情報や業務内容などを記載して、求職者のみなさんに自社を知ってもらう情報源を提供しています。
求職者のみなさんは、この求人により企業研究したということを考える方も多いようですが、求人に記載されていない情報の方が圧倒的に多いです。
この状況を考えると、求職者のみなさんが求人を通して企業研究をしたという結果は、非常に浅はかであり、企業研究としては非常に物足りないものです。
求人に記載されている情報は偏りがち
求人の記載スペースは容量の問題により、記載できるボリュームが少ないため、偏った情報になりがちです。
その偏った情報だけで企業に応募するかどうかなどを判断することは、求職者のみなさんからするとリスクが膨らむということになります。
企業の求人事情
どの企業も、法令順守して求人には法律を下回る情報は記載することはありませんし、自社の採用活動において、不利になる情報の記載はしません。
求職者のみなさんも自分が企業を採用するという立場になったときに、求職者である自分が不利になる情報をわざわざ公開することはないと思います。
これは企業にも言えることで、事業拡大の進捗遅れなどに直結することを意味する採用活動の苦戦は避けたいところです。
求人には企業の情報が全て記載されているわけではない
転職エージェントとして企業が求人を転職市場に公開する前に、企業と求人についての擦り合わせを行うことが必ずありますが、遠慮のなく自社の情報を私に共有してくれます。
しかし、その忌憚ない情報のすべてを求人に起こすということはしません。
企業のこの気持ちはよく理解できますが、求職者のみなさんは、企業が求人を起こすまでの過程を知らないため、求人に記載された情報がすべてだと信じるでしょう。
求人だけで企業研究をしても無意味
また、求人には表も裏もないと信用すると思いますが、企業も採用の苦戦は、死活問題に発展することもありますので、自社に不利になる情報を求人に記載することはないです。
求職者のみなさんは求人の裏の部分も想定しておかなければ、求人だけで企業研究をしても意味がありません。
企業研究は効率的な転職活動の源
求職者のみなさんの多くは、リスクを回避するために、現職を退職することなく、現職に在籍した状態で、転職活動を同時に並行するということが多いと思います。
転職活動は、質も重要ですが、転職活動初期については、量を増やして質を少しずつ上げていくことがスタンダードな方法になります。
現職の業務により転職活動に充てることができる時間は制限されますので、求職者のみなさんは、限られた時間で転職活動の量を担保しなければなりません。
転職活動は効率的に生産性を高く
つまり、いかに効率的に転職活動をするかが、転職活動の質を上げ、短期間で転職活動を終えることに繋がるのです。
量を担保するということで、紹介を受けたすべての求人に応募したり、求人だけの情報で応募し、面接を通して企業情報を増やして判断するということも、あまり得策ではないです。
求職者のみなさんが行う転職活動には、法律的な規制や特別なルールはなく、求職者のみなさんが自由に行動することができるため、転職活動の明確な答えはありません。
しかし、できれば、自分の転職活動は、効率的であるべきであり、生産性が高いことが必要です。
情報不足の状態で面接に行くのは非効率
少ない情報のなかで、応募するかどうかを判断し、その結果、応募して、面接に出向いて面接で自分の志望とは全く違うということでは非効率です。
と言うよりも、転職エージェントとしての経験上、少ない情報で応募判断した面接後に、面接に行く意味がなかったという求職者の方が多いです。
そうなると、面接に出向いた時間、面接のために必要な準備時間、面接に出向いた移動交通費は無駄になります。
自分が弱者であることを理解することが必要
求職者のみなさんは、転職市場において、残念ながら選ばれる立場であり、弱者ということを理解して頂き、転職活動を進めた方が良いと思います。
企業は、面接において、自社に求職者の方を呼ぶという立場であり、特別、面接において準備する時間やお金は必要ありません。
しかし、求職者のみなさんの場合は、面接に出向くということは、それなりの準備時間が必要で、お金も必要になります。
転職活動は効率良く行い短期間で終了させる
この点を考えても、求職者のみなさんは転職市場において、企業よりも明らかに立場が弱いことになりますので、その弱者であることを理解して、自分を守る必要があります。
また、効率的な転職活動ができなければ、転職活動そのものが長期化することに繋がり、弱者である今の立場を更に弱者に追い込む自虐行為になりかねません。
転職活動は、不安が大きく、求職者の方であれば、誰しも短期間で転職活動を終えたいと思うでしょう。
そのためには、効率的な生産性が高い転職活動は必須であり、その大本には、無駄な面接を省く意味でも、応募段階での企業研究は必須条件です。
求人以外の情報こそが企業研究の質と量を上げる
どのような方法で企業研究を行い、応募するかどうかを判断するかですが、今の時代はインターネットにより、どの企業もホームページなどを開設しています。
また、企業によっては経営者がインターネット上でメディアのインタビューを受けて、そのインタビュー内容を公開していることもよくあります。
これらのインターネット上にある企業の情報こそが企業研究では大切なことになります。
企業研究にはインターネットを上手く活用する
私も、求職者として転職活動を行った時代には、インターネットをうまく活用して、ホームページなどから企業情報を入手して、判断材料の一つにしていました。
ホームページなどは、ある意味、万人向けに企業が情報を発信しているため、求人に比べると、情報量は非常に豊富です。
私は、今、転職活動をしている求職者のみなさんは、是非、ホームページなどから企業の情報をキャッチアップして頂き、情報として質や量を高めて頂き、企業研究の質を上げて欲しいと思います。
企業研究では企業理念を読み取ろう
企業研究のなかで、特に重要なことは、その経営者やその企業が持つ企業理念やプリンシプルという内容です。
どの企業も、採用においては、『なぜ、当社でなければならないのか?』という必然性の部分を重要視しています。
必然性を知る機会としては、求人には必然性を見極める情報はほとんどありませんし、あったとしてもその量は少ないです。
求職者のみなさんからすると、必然性を得るためには、求人だけの情報では不足するということになります。
ホームページから応募判断の情報を探る
企業研究の基本は、いかに多い情報と質の高い情報をキャッチアップするかということになります。
ホームページは、その質と量を確実に担保することができるため、求職者のみなさんからするとホームページを活用しない手はないと思います。
企業のホームページは、インターネット上における企業の入り口であり玄関です。
そして、ホームページにあるそれぞれのコンテンツはその企業の状況を細部にわたり紹介する役割を持っています。
企業研究は企業のホームページを中心に
求職者のみなさんは、是非、求人とホームページを見比べて頂きたいのですが、情報の質や量が全く違います。
どの企業も、ホームページ上には、採用情報というコンテンツがありますが、その採用情報のコンテンツには、求人とは比べものにならない情報の量や質があります。
求人は、きっかけ程度に考えておき、その求人元である企業を知る方法はホームページを中心に行った方が良いと思います。
企業研究はホームページを中心に行うことが理想だと思いますし、それこそが本質と言えると思います。
求人に応募する前に企業ホームページを見よう
転職エージェントを利用されている求職者の方は、キャリアアドバイザーから求人を応募する前に必ずホームページを見るようにアドバイスされている方もいると思います。
多くの転職エージェントは、ホームページを見るフェーズを面接前に設定することが多いです。
面接前にホームページを見ることは当たり前ですが、ホームページを見る最初のフェーズは、求人に応募するかどうかのフェーズです。
そうしなければ、無駄な時間が増えてしまい、効率的な転職活動とは言えないです。
口コミサイトからの企業研究
インターネット上には、ホームページの他に、転職に関係する口コミサイトが最近、多く出回っています。
口コミサイトに記載された口コミの情報はどうかというと、正直なところ、あまり参考にすることはできないと思います。
私は、企業の人事として十数年にわたり、採用にも従事してきましたが、当時の私も、そして、他の企業の人事も口コミサイトについては、常にチェックしています。
私は、さすがにそこまで対応したことはないですが、企業のなかには、口コミサイトに、企業の人事である自分が、求職者になりすまして、口コミを投稿する場合もあります。
口コミサイトには誰でも投稿できるため注意が必要
口コミサイトには、誰でも登録することができ、誰でも口コミを投稿することができます。
ある企業は、自社の評判を上げるために、従業員全員に口コミサイトに投稿するように指示する場合もあります。
このように、口コミサイトの口コミは、誰が投稿しているか分かりませんし、企業も投稿することができます。
また、口コミの投稿には、企業をネガティブな理由で退職した方が、恨みを持って投稿する場合もあり、事実を誇張して投稿することも多くあります。
口コミサイトの情報は真に受けないこと!!
このように考えると、口コミサイトに投稿された情報は、誰が投稿したのか分かりませんし、その内容自体も誇張したり、矮小したりと信ぴょう性に欠ける部分が多いです。
求職者のみなさんのなかで、企業選びの情報として口コミサイトの投稿内容を真に受けてしまい、それを企業研究の一つにする方もいるようです。
口コミサイトを取り巻く環境をご理解頂ければ、口コミサイトの情報を企業研究の一つにすることが、いかに無駄であるか、正確な情報ではないということが分かると思います。
公式の情報で企業研究を!
口コミサイトに投稿された投稿内容は、投稿された企業が公認することがない情報です。
求職者のみなさんが企業研究をする際の情報は、企業が公式に出している情報を元にするべきです。
特に年齢が若い求職者の方は、口コミサイトの情報を重視する傾向にありますが、先ほど紹介したように口コミサイトは信用しないほうが安全です。
企業研究で情報を増やし確実な転職活動を!
ここまで企業研究の重要性や企業研究の方法についてご紹介してきましたが、求職者のみなさんは今の自分の転職活動における企業研究と対比してどのように感じましたでしょうか?
企業研究こそが、求職者のみなさんの転職活動の質を上げる第一歩になることは間違いないことですし、自分の転職軸をブレないものにする要素です。
転職活動において、企業選びは、転職活動の最初の段階で、表面上は、その段階で間違えても求職者のみなさんは気付くことは少ないでしょう。
しかし、結果や転職後に、『あの時、もっと企業選びをしっかりしていれば・・・』と後悔する求職者の方が多いことは実際にあります。
最後になりますが、求職者のみなさんの転職活動が充実し有意義なものであり、転職後も自分らしく仕事ができることを祈り、今回の話を終わりにしようと思います。
最後までお読み頂きありがとうとございました。