人生の分かれ道!?30代後半の転職方法を紹介します!

年齢によって転職の重みが違う

求職者のみなさん、こんにちは。

今回、ご紹介する内容は、非常にシビアなことであり、求職者のみなさんにとっては、人生を左右するかもしれない大事なことですので、転職活動をされている方は、一旦、歩みを止めて、この記事を読んで頂きたいですし、これから転職活動を始めようとされている方は、この記事をしっかり読んで頂き、確実に内容を認識した上で、転職活動をして頂きたいと思っています。

求職者のみなさんは、転職について、どのような考えをお持ちでしょうか。

転職エージェントをしているといろいろなタイプの求職者の方がいまして、なかには、『このスタンスで本当に大丈夫かな?』と私が心配になるぐらいの方もいます。

転職活動は、求職者のみなさんにとって自由であり、どのような方法を使って、どのような転職をするかは本当に人それぞれです。ただし、自由が大きいからこそ、求職者として自分の判断や選択に責任を持たなければいけません。

このことを、そもそもとして理解できなければ、求職者のみなさんにとって、転職とは、全く意味がないことになってしまいますし、また、それ以上にデメリットが大きいことになってしまいます。

転職市場には、年齢が異なる求職者の方がたくさんいますが、その中心的な年齢は、20代後半から30代前半です。この年齢は、ビジネスマンとして、一つの節目となり、人生を考える起点の一つにもなっています。

そのため、転職市場には、この年代の求職者の方が多いのですが、その他の年齢の求職者の方はどうかと言いますと、若干、内容が異なります。

20代の求職者のみなさんは、比較的、ライトな気持ちでということは語弊がありますが、それほど、これからお話することを意識せずとも、問題ありません。なぜならば、年齢が若い分、やり直しが効くからです。

しかし、30代後半ともなれば、人生においても、非常に大きな意味を持つ年齢であり、ビジネスマンや求職者としても、大事な大事なターニングポイントになっています。

この年齢の求職者のみなさんは、この年齢で転職するということは、非常に重みがあり、それ以前の年齢に比べると転職で失敗した結果をリカバリーすることは、そう簡単なことではありません。

30代後半の求職者の特徴

私も30代中盤で一度、転職した経験がありますが、たかだか数年、数歳の違いとは言え、30代中盤と30代後半では、その重みが全く違います。

30代後半の求職者の方の特徴は、転職エージェントの私が日ごろ接するなかで感じることは、人として、ある程度、完成されているということです。

20代の求職者の方と比較すると分かりやすいのですが、20代の求職者の方は、結構、アドバイスや助言に柔軟であり、言葉を言い換えると素直です。

しかし、30代後半ともなれば、それ相応の人生経験やビジネス経験を積んできているため、自身の経験からなる知識やノウハウが何より優先されて、第三者の意見は聞いているようで、聞いていない、なかなか自分に受け入れようとはしないのです。

求職者のみなさんは、転職エージェントを利用するにあたり、一つの目的としては、自分のキャリアを転職エージェントに判断してもらい、自分の転職活動のベクトルをある程度、提案頂いたり、転職活動に関してのコンサルティングを受けることだと思いますが、30代後半の求職者の方は、コンサルティングはほとんどの方は期待せず、必要とも思っていません。

とにかく、自分を持っているため、自分の考えが自分を一番、正しい道に導くと考えているため、転職エージェントの意見についても、大して信用しない傾向があります。

転職エージェントからすると、非常に厄介・・・ではないのです。

なぜならば、転職エージェントは、求職者のみなさんの自由意志のもと、求職者のみなさんが希望する転職活動を、あくまで、『支援』する立場になりますので、求職者のみなさんが、必要としないことは、無理に何とかしようとはしないのです。

今、この記事を読んで頂いている方のなかに、30代後半の求職者の方がいらっしゃいましたら、自分はどうだろう?と考えてみてください。このような傾向はないでしょうか。

このように、自分を持っていて自分のこれまでのことに自信がある求職者の方が多い30代後半の求職者の方ですが、実際にそれに比例するキャリアを持っているのか?ということですが、結論的には、持っている人もいれば、持っていない人もいます。

割合としては、持っていない人の方が多いです。持っていないからこそ、一般の転職市場で、30代後半で自ら転職活動をしなければならない訳です。

若干、今のフレーズを聞いて不快に感じる30代後半の求職者の方がいらっしゃいましたら、失礼しましたというところですが、今回の記事は、本当に人生に関わることですので、遠回しな表現や曖昧な表現は避けて、忌憚なく良いこともそうではないことも伝えていきますので、ご了承頂ければと思います。

直近でお話した内容をこの後、よりかみ砕いて説明していきたいと思います。

30代後半は、企業での中心的な年齢

年齢に関係なく、求職者のみなさんにお聞きします。求職者のみなさんの現職または前職の企業内で、それぞれの企業の中心的な人材の年齢層はどれぐらいでしょうか。

具体的にピンポイントに何歳ということは、分からないとしても、ある程度、『これぐらいの年齢』ということは分かるかと思います。

私も、以前は、企業の人事として企業で仕事をしてきましたし、転職エージェントとしていろいろな企業から情報を得るなかで、企業内における中心的な年齢層は、今回のテーマとなる30代後半です。

30代後半ともなれば、年齢相応の経験や知識、実績があり、何らかの役職を持ち、自分ひとりで仕事を行い成果を出すというよりも、部門を纏め、部下の育成やマネジメントを行い、組織として成果を出す中心的な役割がミッションにあると思います。

もちろん、30代後半であっても、企業の都合などにより、役職を持たず仕事をするという方もいるでしょうが、大体の企業では、30代後半の人材は企業の中心として捉えていることが多いです。

企業の中心的な存在として、今、ご紹介したようなミッションは、もう少し踏み込んで説明すると、企業の経営に直結する仕事をしているということになります。

企業は、経営あってこそ、人を雇用することができますし、また、消費者にサービスを提供することができます。

そのため、経営的な立場として管理職として企業で仕事をしていることが多くあります。

この年齢になると、社内的にも待遇などが優遇され、働き甲斐ある仕事をすることができるでしょう。

これを、視点を変えて転職市場という点でご紹介すると、30代後半の年齢は、転職市場においては、どの企業でも必要人材と捉えているため、採用ニーズは高いのです。

ただ、30代後半の年齢は、中途採用した場合、役職がない実務担当として入社するということは、企業内の組織構成上、または、人員構成上、不釣り合いがあり、現実的ではありません。

通常、30代後半の求職者の方は、転職する際に、何かしらの役職を持ち、平均的な条件以上の条件で転職することが多いですので、当然、企業もその条件に見合った期待をしますし、その前段として選考基準も他の年齢に比べるとかなり高いです。

今、どの企業の採用ニーズが高い年齢とご紹介しましたが、この年齢層の場合、一般の転職市場ではないところで、転職や採用のやり取りが行われていることが多いです。

企業の30代後半の一般の転職市場で転職活動をする求職者の方へのイメージ

どの企業でも、企業の経営を担う、中心的な人材となる30代後半の求職者の方は必要な人材です。

と言うのも、多くの企業で、人材育成に苦戦しており、新卒者など若手人材を社内教育などで育成すると時間がかかり、また、なかなか育成できないことが現実にあります。

そうなると、企業内では、ミドル層と呼ばれる課長や部長などの中間管理職層が手薄になり、経営上、問題が起きる可能性やリスクも高くなります。

そこで、多くの企業は、人材育成でカバーできず、人材が不足してるミドル層の人材を中途採用でカバーしようと採用戦略を立てる訳ですが、一般の転職市場では、なかなか、企業の採用基準に合う人材と出会うことが難しいとなっています。

そのため、採用ニーズがあり、『一応は』、一般の転職市場で転職エージェントなどを利用し求人を公開し採用活動は行うとしても、そこまで力を入れているということはないです。

では、一体、企業はミドル層となる人材をどこでどのような方法で採用活動を行っているのでしょうか。

答えはヘッドハンティングです。求職者のみなさんは、ヘッドハンティングという言葉を聞いたことはありますでしょうか。

ヘッドハンティングとは、通常の採用手法とは異なり、企業側が、自ら求職者の方に声をかける手法で、一般の転職市場における採用活動とは異なります。

一般の転職市場では、求職者のみなさんよりも採用活動を行う企業が強者となるのですが、ヘッドハンティングの場合は、この立場が一気に逆転します。企業の採用活動にあたり、選考方法や選考場所も異なります。

書類選考については、実質ありませんし、面接においては、通常、面接は会場として、採用活動を行う企業内で行いますが、ヘッドハンティングによる採用活動の場合は、ホテルなどのラウンジでお茶やコーヒーを飲みながら雑談や面談形式で行います。

また、入社時の条件も一般の転職市場では、同じ求人の場合とは異なり、通常は絶対に出ないというぐらいの好条件が提示されます。

すべてにおいて、ヘッドハンティングによる採用活動の対象になる求職者の方は、優遇されるのです。それだけ、企業は、その求職者の方に期待をしているということになります。

評価がそこまで高くない30代後半の求職者

ミドル層の採用においては、企業はヘッドハンティングによる採用活動に重きを持っていて、一般の転職市場にいる求職者の方については、そこまで期待はしていません。

ミドル層が対象になる年齢層とは、今回の主役である30代後半の求職者の方が大半になりますが、企業から、一般の転職市場で転職活動をする30代後半の求職者の方はどのような見方をされているか、求職者のみなさんはご存知でしょうか。

実を言うと、企業も自社内で30代後半で仕事してる人材を把握していますし、30代後半のなっても、一般の転職市場で、求職者の方自ら、自分を売り込まなければ転職できないことに違和感を持っています。

つまり、ストレートに言うと、そこまでレベルが高くないと思われているのです。この言葉を聞いて、良い気をする30代後半の求職者の方はいないと思います。

しかし、このことが、求職者のみなさんが、転職活動において、知ることができない企業の本音です。

非常に残念な話ですが、30代後半の求職者の方で、一般の転職市場で転職活動をしている場合、そもそもとして、書類選考が通過したとしても、企業はそこまで採用意欲を持って期待して、求職者のみなさんの面接をしているということはないです。

一般の転職市場で選考に進めた求職者のみなさんの他に、企業は、違うヘッドハンティングという市場で、求職者のみなさんよりも、レベルが高いとされる人材発掘に力を入れていますし、同時並行で、企業は弱者になりながらも、優秀な人材とホテルなどのラウンジでお茶やコーヒーをご馳走しながら、何とか自社に入社してくれないか?と交渉、いや、お願いをしてる訳です。

この裏事情を聞いて、30代後半の求職者の方は、自分のプライドを傷つけられた気持ちにもなるでしょう。しかし、先程もお伝えした通り、これは現実な話であり、数少ない事例ではなく、むしろ、多い事例です。

冒頭で、30代後半の求職者の方は、自分を持っていて、なかなか転職エージェントの話を聞き入れないということをお話したと思いますが、はっきり言いますと、今、30代後半で、転職エージェントを利用して一般の転職市場で転職活動をされている30代後半の求職者の方は、自分はそこまで企業から採用ニーズがある人材ではないということを理解した方が良いです。

まずは、自分の立場を理解する

30代後半の求職者の方の転職活動の、まず、何より大事なことは、転職市場全体から見る自分の置かれた状況を理解するということです。転職市場は、転職エージェントや転職サイトを利用して行う市場だけが転職市場ではないです。

企業には、ヘッドハンティングという違う採用手法がありますので、是非、30代後半の求職者のみなさんは、視点は高く、視野は広く遠くに置き、転職活動を考えて頂きたいと思います。

自分の経歴やキャリアに自信を持つことは大事なことで、自信がないよりも何倍も優れたことですが、自信と過信は違いますし、紙一重でもありません。自信を持っていると思っている自分を客観的に見つめてみてください。

過信になっていませんか?

恐らく、自信を持っているという30代後半の求職者の方で、一般の転職市場で転職活動をされている方は、ほとんどが自信を通り越して過信になっていると思います。

なぜならば、その理由は明確にあり、もし、30代後半の求職者の方が思う、自分のキャリアや実績に自信があるとするならば、なぜ、その方は、一般の転職市場で、転職エージェントなどを利用して自ら自分を売り込む転職活動をしているのでしょうか。

他の30代後半の求職者の方は、自ら転職活動をすることなく、企業から『あなたが欲しい』、『あなたに入社してくれないと困る』などと懇願され、選ぶ権利を持つ強い立場にいるのです。

この違いをご理解頂きたいのです。一般の転職市場で転職活動をされている以上、30代後半の求職者の方は、転職市場全体でみれば、自信を持って良いとは言い難いレベルにあるのです。

求職者のみなさんが思う以上に、世の中は広く、自分よりすごい経歴を持つ求職者の方や実績を持つ求職者の方は多いのです。私は、30代後半の求職者の方に、声を大にして言いたいことがあります。

それは、何かと言いますと、とにかく自分を良い意味で疑うことです!!!

そうすることで、自分をしっかり振り返ることができますし、自分を客観的に平等目線で見ることができるでしょう。そうすると、気持ちに変化があり、次に行動が変わります。心が変われば行動が変わります。

また、自分が変われば回りが変わります。

これは、転職活動の基本的な考えです。というよりも、人として基本的な考えです。

30代後半の求職者の方は転職エージェントが必須

ヘッドハンティングによる採用市場にひっかからない30代後半の求職者の方でも、転職活動をするということは、転職しなければなりません。では、どのような方法で転職活動を行うことが一番良いのでしょうか。

ずばり言いますと、転職サイトやハローワーク、求人情報誌を使って転職活動をしても、ほぼ意味がないと思った方が良いので、転職エージェントを利用して転職活動をすることは必須だとお考え頂ければと思います。

その理由は、30代後半という年齢が影響しています。

先程もご紹介した通り、企業には人員構成という問題があり、30代後半ともなれば、大体の企業は役職が持ち働いている場合が多いので、転職活動を行った結果、役職なしの実務担当として、30代後半の求職者の方を採用するということは、人員構成上、問題が生じる可能性があるため、ほとんどありません。

そうなると、ヘッドハンティングと同じように30代後半の求職者の方には、どの企業もある程度の期待を持っている訳ですので、経営に近いポジションを用意します。

企業の採用活動は、該当するポジションに人材が必要ということで行う訳ですが、企業の事業や業務は、企業ではなく人が行うことで、人の採用を行うということは、それだけ、企業は経営関係の情報を社外に公開しなければならないということです。

そのため、極力、どの企業でも経営活動の情報ともなる、自社の採用活動は、特定の人以外には公開しません。そうなると、転職サイトはどうでしょうか。

転職サイトの特徴は、誰でもいつでも、インターネットさえあれば、求人を閲覧することができるのです。

誰でもいつでもですから、転職活動を行う求職者の方でなくても、その他の方々でも求人を閲覧できます。その他の方々のなかに、競合他社の人が含まれていて、自社の求人を閲覧すると、どうでしょう。

その分、企業の機密情報が知られてしまうということになります。しかし、転職エージェントはどうでしょうか。

転職エージェントの場合、非公開求人という名目で、一般の方には、企業の採用情報を公開することはなく、求人を閲覧することができる対象は、転職エージェントと、その転職エージェントを利用し、かつ、その求人に該当する求職者の方だけです。

転職サイトに比べるとかなり限定的で特定の方しか閲覧することができないと思います。

求人の数が転職活動の出来を左右する

このように30代後半の求職者の方は、30代後半の求職者の方が対象となる求人は転職エージェントに多く集まる傾向にありますので、転職エージェントは絶対に利用しなければ転職活動は苦戦し、長期化すると思った方が良いです。

どの年齢層の求職者の方にも共通して言えることですが、求職者のみなさんが応募することができる求人の数が、そのまま求職者のみなさんの転職活動の出来に大きく左右しますので、是非、転職エージェントをご利用頂ければと思います。

求人には特徴があり、20代が最も求人数が多く、その後、年齢層が上がるとともに、求人数の数は減少します。30代後半の求職者の方が対象となる求人数は、20代の求職者の方が対象となる求人に比べるとかなり少ないです。

ここで、40代以降の求職者の方が対象の求人よりも多いのか?ということになるかと思いますが、確かに50代、60代の求職者の方を対象とした求人の数に比べれば、30代後半の求職者の方を対象にした求人の数の方が多いです。

ただし、30代後半と40代の求人の数は、そこまで明確な差はないです。転職市場において、求人については、35歳までの求人が非常に多く、35歳を区切りに求人の数は一気に現象傾向になります。

ですので、一般的に35歳、転職限界説という言葉も世の中に出回るぐらいです。ただ、35歳、転職限界説ということ自体は、嘘です。35歳を超えても、転職することは可能です。

とは言え、35歳を超えた30代後半の求職者の方は、そう簡単に転職することができるとは言えないですので、この部分は安易に考えないで頂きたいです。

転職エージェントとしての経験上、30代後半の求職者の方の転職支援も数多くさせて頂きましたが、業界や職種、賃金など、各種条件によっては、30代後半の求職者の方の場合、1つの転職エージェントで応募できる求人が1つか2つというケースも少なくありません。

そこで、転職エージェントを使って転職活動をすると言っても、30代後半の求職者の方に向いた転職エージェントはないのか?または、転職エージェントの利用方法はないのか?という話になりますが、ご安心ください。

転職エージェントであり、多くの30代後半の求職者の方の転職支援実績を持つ、私から、是非、参考にして頂きたい情報があります。

これまで、30代後半の求職者の方には、きつい表現や事実内容をお伝えしてきて、私も心苦しいのですが、そのお詫びとして、是非、この後、ご紹介する内容をお受け取り頂ければと思います。

30代後半の求職者の転職活動にはこの転職エージェント!

30代後半の求職者の方を取り巻く転職市場や転職活動の動向は、ご理解頂けたと思うので、現状を把握できたら、あとは、自分がその状況に応じて、どのような転職活動をするかということです。

転職エージェントを利用することは必須の条件としても、今の日本の転職市場には、日本経済の好景気に伴い、多くの転職エージェントが乱立しているため、転職エージェントの特性を見極めて自分に合った転職エージェントを探すということが難しくなっています。

バイネームは控えさせて頂きますが、まず、転職エージェントにそれぞれ特徴や個性を打ち出していることが多いのですが、規模以外では、そこまで転職エージェント間で大差はないですので、同じような規模の転職エージェントを複数利用しても意味が薄れます。

求人数の確保は、大手の転職エージェントを1社利用するだけで十分ですが、転職支援の質や独占求人については、大手の転職エージェントではあまり期待することはできません。

なぜかと言いますと、大手の転職エージェントには一般の転職市場で転職活動を行う求職者の方向けに行う転職支援サービスの他に、サーチ型の転職支援があるからです。

サーチ型とは、ヘッドハンティングと類似する部分があるのですが、大手の転職エージェントのサーチ型は、大して役に立ちません。

なぜかと言いますと、サーチ型の場合、当然、前提としては、企業がサーチ型の採用支援に求人を公開していることになりますが、企業はサーチ型の採用支援にそこまで期待をしていませんし、実際にサーチ型で採用に至るケースはあまりありません。

なぜかと言いますと、通常の転職エージェントの採用支援もサーチ型の採用支援も、データベースは一緒ですので。また、サーチ型よりも、企業としては、よりピンポイントな採用要綱をヘッドハンティング業者に共有しています。

この背景から、30代後半の求職者の方は、大手の転職エージェントは1社に絞り、転職支援の質や独占求人を期待して中小規模、できれば小規模の転職エージェントを複数社、同時に利用した方が良いです。

小規模の転職エージェントは30代後半の求職者と相性が良い

30代後半の求職者の方は小規模転職エージェントとの相性が抜群に良いと言われています。

なぜかと言いますと、小規模の転職エージェントは、小規模の転職エージェントの経営者が、求人元の企業の経営者と強いパイプを持ってることが多く、採用する側の企業の人事担当者ですら、求人情報や採用する情報を知らない、完全コンフィデンシャル求人を独占で受注することが多いからです。

この完全コンフィデンシャル求人の対象ポジションは、課長や部長以上の役職となり、約7割から8割ぐらいは課長や部長クラスを対象にした求人です。課長や部長クラスの求人に該当する対象年齢は、30代後半前後です。

つまり、30代後半の求職者の方は、このコンフィデンシャル求人と抜群の相性があります。

コンフィデンシャル求人ですので、大手の転職エージェントや他の中小規模の転職エージェントでは取り扱いがない求人になりますので、文字通り独占求人になります。

小規模の転職エージェントを利用するもう一つの特徴は、小規模の転職エージェントは、登録者数が少なく、イコールで、求人に応募する求職者の方の絶対数が少ないということです。

コンフィデンシャル求人ですから、同じ求人が他の転職エージェントに出回り、他の転職エージェントに登録している求職者の方が、その求人に応募することができるということはないですし、求職者のみなさんからしても、独占求人と言えるでしょう。

企業の選考において、基準となることは、もちろん、求職者のみなさんの絶対評価ですが、もう一つは、応募した求職者の方同士を比較検討する相対評価です。

選考において、求職者のみなさんにとって厄介なことは、相対評価により、採用基準が上がってしまい、絶対評価では採用基準でも、相対評価の基準により見送りになるということです。

この相対評価を小規模の転職エージェントを利用することで、限界まで引き下げることができるしょうし、また、相対評価を受けず絶対評価だけで選考されるため、求職者のみなさんからすると、有利な状況を作ることができます。

このようなメリットがあるため、30代後半の求職者の方は、小規模の転職エージェントを複数同時に利用した方が良いですし、煩雑にならない程度に、より多くの小規模の転職エージェントを利用した方が良いと思います。

最後に・・・

今回は、求職者の方のなかでも、転職活動を取り巻く環境や転職市場の状況という観点で、ターニングポイントであり、苦戦する求職者の方が多い30代後半の求職者の方に特化して記事をご紹介してきましたが、求職者のみなさんは、どのような感想をお持ちでしょうか。

今は、30代後半ではないということで、そこまで興味を持っていない求職者の方もいらっしゃるのかもしれませんが、そのような求職者のみなさんも、いずれは、30代後半になる訳ですし、その年齢で転職活動をするかもしれません。

そのときに、この記事を思い出してほしいですし、また、今の転職市場は、求職者のみなさんにとっては有利の売り手市場で、転職には絶好の環境です。

そのため、30代後半の求職者の方も同様の恩恵を受けることができるのですが、将来的に今、30代後半の求職者ではない求職者の方が、30代後半の求職者となって、転職活動をする場合、今と同じように売り手市場になっているとは限りませんし、可能性としては低いでしょう。

なぜかと言いますと、今の売り手市場は、これまでにないぐらいのもので、転職市場が売り手市場になるということは、ほとんどないですし、大体の場合は、採用活動を行う企業が有利の買い手市場になるからです。

今、30代後半の求職者で転職活動をされている方については、完全に今回の記事は、参考になるでしょうし、求職者のみなさんは知らない企業の本音や裏事情もご紹介してきました。

是非、今回の記事を参考にして頂き、転職活動の成功をお祈り申し上げたいと思います。

サブコンテンツ

絶対に外せない転職エージェント3社

    ランスタッド

このページの先頭へ