転職エージェントが転職サイトを勧める理由

筆者プロフィール
名前: 小玉崇
転職エージェント歴:10年
転職経験:3回
利用したエージェント:27社
現在の年齢:41歳
実績の詳細はこちら

転職エージェントとは?

求職者のみなさん、こんにちは。

現在、私は、転職エージェントとして求職者のみなさんの転職支援と企業の採用支援をさせて頂いている立場にあります。

このような立場の私から、実体験も踏まえて、転職エージェントが求職者のみなさんに転職サイトを勧める背景について、ご紹介できればと考えています。

まず、その前に簡単ですが、転職エージェントと転職サイトの機能について触れておきたいと思います。

転職エージェントは、言わず知れた、今の転職市場では、最も求職者のみなさんに支持されている転職方法です。

転職エージェントを利用するメリットとしては、まず、転職支援における費用が一切、発生いないということでしょう。

また、転職支援においても、キャリアアドバイザーが代行で行ってくれるため、時間的な削減効果も期待できます。

そして、求人という観点では、転職エージェントにしかない求人を入手することができるため、転職活動の幅が広がるということです。

転職エージェントは求職者のみなさんと企業の間に入り、両者の調整役を行う企業です。

転職サイトとは?

一方、転職サイトはと言いますと、簡単に簡単に言いますと、求人を掲載し、求職者のみなさんが応募することができる公の場です。

もちろん、費用負担は一切ないのですが、転職エージェントは仲介機能を持っているのですが、転職エージェントは、単純に求人を掲載するだけの場ですので、応募手続きなどすべてのことを求職者のみなさん自身が行うことになります。

エージェントに任せすぎると自由を失うかも?

転職エージェントを利用することで、多くのメリットが求職者のみなさんにありますが、しかし、転職活動を転職エージェントにまかせっきりということは、まずいことです。

転職エージェントに自分の転職活動を任せすぎてしまうと、逆に自分の自由を失うこともあります。

私が思う自由を失うケースとは、いくつかあるのですが、まず代表的なことは、求職者のみなさんが持つ自分の希望条件を転職支援の過程で変更され、結果的に自分が希望しない転職になることです。

これは、ごり押しとは違う性格を持ち、単純に、求職者のみなさんが転職エージェントに任せたしまったため、自分が希望する自由意志の転職活動ができないということです。

エージェント側が指定した企業にしか応募できない

転職エージェントはビジネスで求職者のみなさんの転職支援をしている側面もあります。

そのため、求職者のみなさんが、転職エージェントにすべてを任せてしまうと、転職エージェントの都合に合わせた転職活動になってしまいます。

本来は、自分で求人を選択し、応募し、内定を勝ち取るべきところを、転職エージェント側が指定した求人にしか応募できないということもあります。

と言うよりも、転職エージェントが、転職エージェントの都合の良い求人だけしか紹介しなくなるのです。

転職エージェントの都合とは、それまでの企業の採用支援において、苦戦している求人や人気がない求人の紹介です。

転職エージェントは、企業も顧客で、企業から継続的に求人を受注して利益に繋がります。

その利益減がなくなるとまずいため、企業にアピールする意味でも、採用苦戦、人気がない求人に求職者のみなさんを紹介しようとするのです。

一方、補足ですが、転職サイトであれば、このようなことはありません。

すべて、求職者のみなさんの自由意志で、求人を検索し、応募することができます。

転職サイトの場合、転職エージェントのように転職エージェント任せにする対象がないので、当然と言えば、当然のことですが・・・。

事実上の「応募数制限」があります

事実上の『応募数制限』・・・この意味をご理解頂けますでしょうか。

求職者のみなさんからすると、自分の味方である転職エージェントから、自分の転職活動の幅を制限されるということです。

先程、自由が失われるという話をしたと思いますが、この点についても同様です。

本来、転職活動は、求職者のみなさんの自由意志のもと、自由に行うことが許されているものです。

しかし、求職者のみなさんが、転職エージェントにすべてを任せっきりにしてしまうと、転職エージェントが応募数を制限することを行います。

結論的には、先述でお伝えした通り、転職エージェントのもう1つの顧客である企業の事情を鑑みて、転職エージェント事情に合わせることになります。

転職サイトではこのようなことは一切ありません。

求職者のみなさんが自分が希望する求人をいくらでも同時に応募することができます。

その意味では、本当の自由な転職活動は転職サイトを利用することかもしれませんが、求人の種類、質、時間的なことを考えると、転職エージェントを利用した方が良いことは言うまでもないことです。

ですので、求職者のみなさんは、転職エージェントにすべてを任せっきりにするやり方ではなく、自分の意思をしっかり持ったうえで、利用しましょう。

エージェント側による「内部選考」があるかも?

もう一つ、自由を失われる可能性がある内容をお伝えします。

求職者のみなさんは、だれしも、自分の転職希望条件があるかと思います。

当然、その条件に合致した求人に多く応募することができれば、自分が納得できる転職に近づくことができます。

しかし、転職エージェントによっては、求職者のみなさんが希望する条件の求人を紹介してくれないことがあります。

これは、転職エージェントがビジネスで行っている事業であることが大きな理由になりますが、転職エージェントからすると、応募しても内定確度がゼロであれば、紹介しても意味がないのです。

もっと言いますと、企業に対して、書類選考の工数だけを増やす行為になってしまい、企業から転職エージェントに対してクレームになる可能性も大いにあります。

それを回避するために、求職者のみなさんが希望することとは関係なく、転職エージェントの内部で、紹介するかどうかの選考を行っていることがあります。

このケースは、特に大手の転職エージェントに良くあることですので、大手の転職エージェントを利用する求職者の方は、この点も踏まえて利用した方が良いと思います。

担当のキャリアアドバイザーが地雷だった、なんてことも

キャリアアドバイザーは、求職者のみなさんの転職活動を直接、支援する最も信頼を置ける存在だと思います。

そう思って疑わない求職者の方が大半ではないでしょうか。

しかし、キャリアアドバイザーにはタイプがあります。

優秀なキャリアアドバイザーもいれば、あってはならないことですが、求職者のみなさんの転職活動に支障を与えるキャリアアドバイザーもいます。

面談で自分のキャリアをバカにされることも

人を馬鹿にする・・・このようなことは日常生活でもあり得ることですが、ビジネスにおいては、あまり考えにくいことです。

キャリアアドバイザーには、思考が幼稚な人もいて、求職者のみなさんを上から目線で、求職者のみなさんが築き上げてきたキャリアを馬鹿にすることもゼロではありません。

このようなキャリアアドバイザーが担当になったら、即刻、担当変更を依頼しましょう。

また、はっきり不快である旨を伝えて全く問題ありません。

求職者のみなさんは、キャリアアドバイザーを面談時は、選ぶ権利はないのですが、変更の権利は存分にあります。

馬鹿にされ不快な気持ちを持ったまま、そのキャリアアドバイザーも転職支援を我慢して受ける必要はどこにもありません。

いつのまにか面接を設定され、貴重な時間が奪われる

これはレアケースで、滅多にないことですが、営業体質の転職エージェントには想定できる話です。

本来、企業の選考を受けるかどうかは、転職エージェントに選択権があるのではなく、入社する可能性がある求職者のみなさんです。

にも拘わらず、求職者のみなさんの同意もないなかで、キャリアアドバイザーが勝手に企業に応募し、面接を組むこともあります。

転職エージェントの常識として、応募するかどうかは、必ず求職者のみなさんの同意がなければなりません。

このことは、実は法令違反行為に値します。

個人情報保護法です。

求職者のみなさんは、転職エージェントに登録の際に個人情報保護にサインをするかと思います。

その書面には、転職エージェントが求職者のみなさんの同意なく、第三者に求職者のみなさんの情報を開示しないという規程が入っています。

キャリアアドバイザーが勝手に第三者である企業に個人情報が含まれた書類を開示して、面接を組むということは、本来はあってはいけないことです。

内定→ゴリ押しの恐怖も。行きたくもない企業に行くはめに…

最も恐ろしいことは、転職エージェントからのごり押しです。

ごり押しとは、それまでの転職活動の努力を無駄にすることであり、将来を見ると、求職者のみなさんの人生そのものに大きなマイナス影響を与える可能性があるのです。

内定を勝ち取っても、その企業には転職したくないというケースも求職者のみなさんはあるでしょう。

しかし、転職エージェントからすると、内定からの転職=利益になりますので、内定が出たら、何とか転職してほしいと思うことが本音です。

通常の転職エージェントは、このような本音をごり押しという行動に移すことはないのですが、営業体質の転職エージェントでは、本音を行動に起こし、求職者のみなさんを無理やり、その企業に入れようとします。

行きたくもない企業に転職することはありません。

ごり押しっぽいぞと思ったら、そのキャリアアドバイザーの上司に相談するか、または、その転職エージェントとは縁を切るぐらいの覚悟で良いと思います。

恐らく、その転職エージェントから転職支援を受けても、その後の転職活動で良い方向に進むことはないと思います。

もう一度、言います。

転職活動は、求職者のみなさんが自由意志のもとで行う活動で、転職活動は求職者のみなさん自身のもので、転職エージェントのものではないです。

転職エージェントの都合で、自分のキャリアが決められてしまう、自由を失うということはあってはならないのです。

アドバイザーに頼らなくても自己分析は可能

転職活動をする上で、大事なことは自分自身を知るということです。

日常生活や日々の業務からはなかなか知ることができないことで、転職活動はこの点においては、良い機会です。

自己分析により、それまで発見できなかった自分の長所や短所を知り、それを転職活動に役立てることは必要なことです。

自己分析は、転職エージェントを利用することで、キャリアアドバイザーから客観的にコンサルティングを受けることができるので、知ることは可能です。

しかし、今の時代、転職エージェントを利用しなくても、ある程度までであれば、自己分析を完結することができます。

リクナビNEXTの「グッドポイント診断」

リクナビNEXTという転職サイトをご存知かと思いますが、リクナビNEXTの機能にグッドポイント診断があります。

これは何かと言いますと、求職者のみなさんが自己分析を行い、この診断結果をもとに自分のことを知り・・・

これだけではあまり意味がないですが!

実は、この診断結果をリクナビNEXTに掲載された企業に応募する際に、応募書類に添付することができます。

この診断は、最近、話題になっていますが、企業視点からすると、どのような感想を持たれているかと言いますと・・・

『そうなんだ』ぐらいです。

採用する側の企業はこの、グッドポイント診断の結果をあまり興味関心は持っていません。

あくまで、転職サイトのデータベース上の診断結果ですので、その性能はと言いますと、あまり正確ではないです。

リクナビNEXTは、求職者のみなさんの登録促進を図るために、このような機能を設けて他の転職サイトとの差別化を図っているだけです。

@typeの「転職力診断テスト」

同じような機能で、@typeの「転職力診断テスト」があります。

これも同様で、企業からすると、大して興味を持っていない現実があります。

求職者のみなさんも、一度、この診断をやって頂ければ分かりますが、診断結果で、明らかに自分が思うものと違う結果がでることがあります。

どのような業界、職種に自分が向いているのかも結果として出ますが、この診断のデータベースは、@typeが転職支援で得た情報に過ぎません。

確かに、@typeは転職支援実績が豊富にありますが、転職市場全体で考えれば、その割合は少ないです。

その少ない割合からデータベースを作成し、診断結果に反映させています。

ただ、それだけのことです。

非常に素直で従順な求職者の方は、もしかすると、その診断結果を信じ込んでしまう方もいるでしょうが、あくまで、参考程度にしないと転職軸がブレて転職失敗に繋がる可能性もあります。

その意味では、やはり、対面でコンサルティングをしてくれる転職エージェントの方が自己分析は優れていると思います。

転職エージェントと転職サイト共通の求人があったら?

転職エージェントと転職サイトの両方に求人を公開している企業があります。

この場合、求職者のみなさんからすると、転職サイトですでに応募した求人が転職エージェントからも紹介されたということもゼロではないはずです。

また、もちろん、その逆も可能性としてはあり得ることです。

どちらで応募した方がいいの?

この場合、どちらで応募すれば良いのかと言いますと、企業への親切心としては、転職サイトです。

企業は採用コストが必ず発生します。

転職サイトは成功報酬型ではないため、求人を掲載したタイミングで掲載料が発生しますが、その額は、転職エージェントの成功報酬の額よりもはるかに安いです。

そのため、もし、企業が両方に求人を掲載しているのであれば、転職サイトから応募して、内定を勝ち取った方が、企業といては安い採用コストで済むというわけです。

私は、転職エージェントとして活動する以前、企業の人事責任者として従事した経験があり、転職エージェントと転職サイトの両方に求人を掲載したことがあります。

その際、転職エージェントから紹介を受けた求職者の方と転職サイトから応募してきた求職者の方で、採用基準を上げる下げるということはなかったですが・・・

転職サイトから応募してくれた方がありがたいと思ったものです。

企業によっては、面接のなかで、なぜ、転職サイトから応募したのか?という質問があることもあります。

そこで、求職者のみなさんは、待ってましたとばかりに、御社の採用コストを考えてのことですというような言い方をしてみてください。

面接官は、『おっ!?』と良い反応をすると思います。

それが採用に繋がるとは言い難いのですが、一定の評価を受けることは間違いないです。

サイトとエージェントを両方活用する企業の論理とは

転職サイトと転職エージェントの両方を利用する企業の背景としては大きく2つの理由があります。

1つは、採用コストが潤沢にあり、採用確度を上げるために、網を広げている企業です。

もう1つは、採用活動に苦戦している企業です。

この場合は、求職者のみなさんは、要注意ですが、人気がない企業にはそれなりの理由があります。

もちろん、採用される可能性は上がりますが、転職後にあまり良い環境で仕事をすることができるとは言えませんので、積極的に応募することは控えた方が良いと私の経験上は思います。

実は転職サイトで十分対応可能。ただし……次のような方にはエージェントがオススメです。

最近の転職サイトは、転職エージェントが自社で保有する求人を掲載していますし、十分、転職サイトだけで転職することは可能になっています。

とは言え、やはり、転職市場における企業の採用活動の中心は、転職エージェントを利用しての活動で、そうなると、求職者のみなさんも転職エージェントを利用した方が求人獲得率は上がります。

今の仕事が忙しすぎて転職活動をする時間が作れない!

転職エージェントを利用する求職者の方の多くは、現職に在籍していて、転職活動に時間を割くことができない方が多いです。

実際に、私の転職エージェントのアンケートでは、このような声が多くあります。

既に企業を退職して転職活動に十分、時間を割ける求職者の方は、転職サイトだけでも良いのでしょうが、事務処理の効率化を考えると転職エージェントを利用した方がオススメだと思います。

特に面接日程の調整は非常に複雑です。

私も、求職者として転職活動をした経験がありますが、企業の面接日程の調整は、同時にいくつかの企業の面接が組まれる場合は、非常に手間です。

色々な可能性を模索したい!

色々な可能性を模索したい・・・

この声は求職者のみなさんであれば、だれしも思うところでしょう。

そのためには、何が必要でしょうか。

自己分析の結果をもとに、自分の可能性を広げる。

多くの種類の求人、質の高い求人を確保したい。

または、転職活動を経て、やはり転職しないほうが良いと判断。

いずれの場合においても、情報が重要です。

転職活動において、求職者のみなさんが得る情報は実は非常に少ないです。

その部分を解決してくれる対象は、転職エージェントです。

転職サイトにも情報は掲載されていますが、その情報は、万人受けするようにできていて、求職者のみなさん個人に該当するかどうかは、また別問題です。

転職エージェントであれば、必ず専任のキャリアアドバイザーが担当になり、求職者のみなさんそれぞれに合った情報を提供してくれます。

そうすることで、色々な可能性を模索するヒントになりますので、転職エージェントは便利です。

とにかく1人で転職活動を進めるのが不安…

転職活動は、自由である一方、今の転職活動のやり方で正しいかとうかを判断する材料、または、他の求職者の方がどのような転職活動をしているのか分からない不安な活動です。

求職者のみなさんは、自分だけで転職活動をしていると、周りが見えなくなることもあり、不安を多く抱えることもあります。

そのような場合は、是非、転職エージェントを利用しましょう。

ある意味、二人三脚で、キャリアアドバイザーが求職者のみなさんの不安や悩みを解消し、1人で行う転職活動よりも自分の判断や活動に自信を持つことができます。

転職活動は、意外とメンタルが大きく影響することで知られていて、ネガティブな思いを持っていると、転職活動に良い影響を与えてくれません。

その意味でも、1人で転職活動を行うことが不安だれば、転職エージェントを利用していきましょう。

ある程度の勤務年数がある方

社会人経験が豊富で、ある一定以上の勤務年数を持つ求職者の方は、転職エージェントを利用した方が良いです。

なぜかと言いますと、転職サイトとの相性があまり良くないということもありますが、ある程度の勤務年数を持っている求職者の方は、役職や職位もそれなりにある方が多いです。

転職サイトでは管理職を対象とした求人はあまり多くありません。

企業は非公開求人ということで、高い費用を支払っても転職エージェントを利用することが非常に多いです。

その意味で、求人の種類を豊富に持ち、求職者のみなさんは、選択肢を増やすことができるため、一定以上の勤務年数を持つ求職者の方は、転職エージェントがお勧めです。

特に小規模の転職エージェントは、コンサルティング力にも長けていますし、管理職相当の求人も割合として多くあります。

ここまで、今回のテーマをご紹介しましたが、いかがでしょうか。

求職者のみなさんの参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

サブコンテンツ

絶対に外せない転職エージェント3社

    ランスタッド

このページの先頭へ