転職エージェントの失敗しない使い方

今の時代、転職エージェントを利用することが、転職成功への近道と言われていますし、また、一切の費用が発生しないなかで、求人の紹介やその他の転職支援を受けることができます。

時間的に余裕がない現職に在籍しながら転職活動をされている方は、特に転職エージェントは有効な転職方法でしょう。

求職者のみなさんは、転職エージェントを利用する上での基本的なスタンスとして、すべての転職支援を受けることができるからと言って、そのすべてを転職エージェントにまかせっきりはまずいです。

あくまで、転職エージェントは、転職支援をする立場であり、最終的な判断や決断をすることは、求職者のみなさんにあります。

筆者プロフィール
名前: 小玉崇
転職エージェント歴:10年
転職経験:3回
利用したエージェント:27社
現在の年齢:41歳
実績の詳細はこちら

任せることと自分でやること、線引は明確に!

あまりに転職エージェントに任せっきりにしてしまうと、最終的に自分が思うような転職先に転職することができず、また、転職エージェントのせいにすることにもなってしまいます。

転職活動は人生を大きく変えるかもしれない大きなターニングポイントです。

そこで、他人任せの転職活動をしてしまっては、良い人生を送ることができる訳がありません。

現在、私は転職エージェントとして求職者のみなさんの転職支援をさせて頂いているのですが、転職活動を自分事として捉えて、自分があくまで当事者で、自ら転職活動の情報を収集する求職者もいます。

そして、転職エージェントは、その情報源の一つとして捉えています。

このようなタイプの求職者の方は、ほとんどの場合、優秀で、短期間で良い企業に転職することができています。

任せっきりとは、言い換えると、ある意味、全幅の信頼を置いている証拠にもなるかもしれませんが、逆に、信頼することができず、転職エージェントに対してかなり距離を置く求職者の方もいます。

この場合、転職エージェントと良い関係性を築き、良い転職支援を受けることは難しいので、すべての任せることはないとしても、ある一定の距離感でバランスよくお付き合いするようにしましょう。

転職エージェントも、求職者のみなさんが、自分をあまり信用していないなと当然のように気づきますし、そうすると、そこには大きな溝が生まれ、相互に信頼関係を築きながら取引することができません。

特に小規模の転職エージェントを利用する際には、良い意味で任せっきりにするぐらい信頼しつつ利用した方が、良い転職支援を受けることは間違いないことです。

絶対に手放してはいけない! 利用者がコントロールするべきこと

転職エージェントを利用すると、求職者のみなさんは、キャリアアドバイザーから多くの求人を紹介され、そこから自分の希望条件を鑑みつつ、どの企業に転職しようか検討すると思います。

余談ですが、求職者の方のなかには、求人を紹介されただけで、その求人企業に内定をもらったと錯覚を起こし、妙なハイテンションになる方もいます(笑)

後ろ向きな求職者の方よりも、このような前向きな求職者の方の方が、転職エージェントとしては安心です。

転職エージェントから紹介された求人について、その場で応募するかどうかを決める場合もあれば、後日決定する場合もあるでしょう。

いずれの場合でも、前向きに自分がその求人企業に入社したときのことをイメージすることは意外と大事です。

イメージがつかない場合、その企業にはそこまで興味を持っていないということも言えると思いますので、先述の通り、求人を見て内定をもらったと錯覚するぐらい自分が興味ある求人をたくさん探しましょう。

応募する企業の決定

キャリアアドバイザーから紹介された求人はキャリアアドバイザーからの助言もありますが、最終的には自分で判断します。

登録面談内でキャリアアドバイザーから求人を紹介されても、求職者のみなさんは、是非、その場で応募するかどうかを決めるのではなく、一旦、持ち帰り、熟読した上で、決めるようにしましょう。

なぜかと言いますと、求人の紹介を受けると、求職者のみなさんは、テンションが上がり、そのテンションでは、冷静な判断をすることができないからです。

また、なかには、ブラック企業やそれに類似するような企業の求人も紛れていますので、自宅などに帰ってから、四季報やインターネットなどを利用して、それぞれの企業を分析してみましょう。

そうすることで、判断するための情報量は増えますから、より精度の高い判断をすることができると思います。

私も、以前、求職者として転職活動をしてきた経験を持ちますが、当時の私は、登録面談のその場で応募することはあまりなかった記憶があります。

今、ご紹介したように、自分を冷静にしたうえで、色々な情報を収集し、そこで求人に対して応募するかどうかを決めていたからです。

場合によっては、友人や知人に求人を見せて、意見を聞くことも良いと思います。

いずれにしても、登録面談内で応募判断をすると、後々、時間が無駄になったり、マイナス要素を含むことになりますので、ご注意ください。

推薦書のチェック

転職エージェントは、求職者のみなさんが応募意思を表明すると、求職者のみなさんの履歴書と職務経歴書に加えて、推薦状というものを作り企業へ送付します。

この推薦状の存在そのものを知らないという求職者の方もいますが、ほとんどの転職エージェントの場合、推薦状があります。

推薦状に記載される内容は、キャリアアドバイザーが求職者のみなさんと接したなかで感じた簡単なプロフィール情報になります。

簡単な職歴も加わりますが、なぜ、この求職者の方を御社に推薦したのか、また、どのような人物面であるのか、退職理由なども記載されます。

企業の人事担当者はこの推薦状で、ある程度の求職者のみなさんの情報を把握してから、履歴書と職務経歴書を確認に入ります。

そのため、推薦状次第では、書類選考が通過しないこともある、大事な書類になります。

基本的に、転職エージェントは、推薦状の記載内容を求職者の方には確認することはないので、求職者のみなさんからすると、どのような内容が記載されているのか把握することがありません。

しかし、転職エージェントに対して、推薦状の確認をさせてほしいと伝えることで、企業に提出する前に、推薦状を確認することもできますので、是非、推薦状の確認作業はしたおいた方が良いです。

スケジュールの決定

次にスケジュール調整です。

求職者のみなさんは、1つの求人だけにしか応募せず、その求人の選考結果が出てから、次の求人に応募するというような非効率な動き方はしないと思います。

大体の求職者の方は、転職エージェントから紹介を受けた求人に対して、重複的に応募すると思います。

そうすることで、選考数が増えて、最終的に内定を勝ち取る角度も上がります。

しかし、ここで問題があります。

重複するということは、面接スケジュールも重複する可能性があるということです。

しかも、いつくかの転職エージェントを利用している場合、いくつかの転職エージェントと同時にスケジュール調整をしなければなりませんので、結構、大変です。

この場合、しっかりと他の転職エージェントから紹介を受けた企業の選考もあるということを伝えて、なるべく内定が出るタイミングを合わせましょう。

企業は、内定承諾期間を設けているので、もし、求職者のみなさんのスケジュール不足で、内定承諾期間内ではない期間に他の企業の選考を受けても、承諾するかどうかを横並びで判断することができません。

転職エージェントに任せっきりにしてしまうと、スケジュール不足に陥り、内定時期がズレるということで、非効率な転職活動になることもあります。

自分で行動することによってアドバイザーの質も判断できる

求職者のみなさんの転職支援を直接行う担当者は、キャリアアドバイザーです。

良いキャリアアドバイザーかどうかをしっかり見極めて、自分に有利な転職活動の環境を整備することも求職者のみなさんにとっては大きな責務です。

では、どのようにキャリアアドバイザーの質を見極めるのかと言いますと、求職者のみなさんが、キャリアアドバイザー任せにしないということが最も大事です。

自分事としてしっかり理解して、自分が積極的にキャリアアドバイザーと関わることで、キャリアアドバイザーの反応や対応を知ることができますので、判断材料が増えるわけです。

キャリアアドバイザーのフットワークはもちろんのこと、どのようなタイミングで求人を紹介してくるのか、また、転職支援そのものの質も把握することができるしょう。

求職者のみなさんにとって、キャリアアドバイザーは情報源の筆頭になりますから、良い意味で、キャリアアドバイザーを思う存分、使いこなし、見極めの材料にしてほしいと思います。

積極的に任せた方がいいポイント

キャリアアドバイザーに対して、すべてを任せることは控えましょうとお伝えしたと思いますが、そのなかで、求職者のみなさんではなかなか対応することが難しいフェーズや内容もあります。

その場合は、積極的にキャリアアドバイザーを利用して、任せた方が良いというフェーズもあります。

ここでは、このあたりについて触れておきたいと思います。

細かいスケジュール調整

スケジュール調整は、求職者のみなさんが転職エージェントを利用するメリットの一つになりますが、スケジュール調整は、転職エージェントに任せた方が良い部類になります。

ただ、この場合でも、予め求職者のみなさんは、自分が希望する日程を伝えておくことをオススメしますし、他の転職エージェントの兼ね合いもしっかり鑑みておいた方が良いでしょう。

もし、同じ転職エージェントだったとしても、キャリアアドバイザーが異なる場合も想定できますので、その場合、どちらか一方の自分が任せておきたいと思えるキャリアアドバイザーに集約して依頼しましょう。

求職者のみなさんのなかには、スケジュールのすべてを任せて、最後には、時間的な調整をすることができず、面接のリスケをする方もいますが、リスケは企業への印象が悪いので、控えてください。

特にいくつかの転職エージェントを同時に利用している場合は要注意です。

最近では、日程調整アプリのようなものも存在し、複数の転職エージェントを利用している場合、そこにキャリアアドバイザーがそれぞれ日程を入力するというケースもあるようです。

この前提は、他の転職エージェントも同時に利用しているということを転職エージェントの対して伝えておくということになります。

年収交渉

転職活動において、また、内定のタイミングで、最もシビアなシーンは入社に伴う年収交渉です。

この交渉がうまく纏まるかどうかは、その後の家計にも大きな影響を与えることになります。

ちなみに、先に伝えておきますが、転職エージェントを利用しても、大きな年収アップを期待することはできません。

ただ、年収交渉をするということ自体、求職者のみなさんは、まだ、その企業に入社している訳ではないですし、対等な立場で交渉をするということは、立場的に難しいと思います。

そのため、是非、このタイミングでは、転職エージェントを利用して、代理で年収交渉をしてもらいましょう。

こうすることで、できるできないは別にして、自分の意見を交渉の場に持ち込むことが求職者のみなさんとしてはできると思います。

面接に関する情報収集

面接に関しての事前情報を転職エージェントは、求職者のみなさんに伝えることが多いです。

緊張で仕方ない求職者のみなさんからすると、ある程度、面接官の特徴や面接内の想定質問を知ることで、事前準備することができ、面接への姿勢も変わると思います。

この点については、求職者のみなさんは、任せましょうというよりも、任せざる得ないと思いますが、初対面で、かつ、面接ともなれば、緊張も多いと思いますから、事前情報は遠慮なくもらいましょう。

転職エージェントも、ビジネスで転職エージェント事業を行っていますから、企業側には内緒で、事前情報を提供するようになっています。

面接前にいかに多くの情報を得るかがポイントにもなりますので、キャリアアドバイザーに相談しながら、このあたりについても、進めていければと思います。

最後まで、お読み頂きありがとうございました。

サブコンテンツ

絶対に外せない転職エージェント3社

    ランスタッド

このページの先頭へ