【エージェントが語る】クロージング中にこんなセリフが出たら要注意!

筆者プロフィール
名前: 小玉崇
転職エージェント歴:10年
転職経験:3回
利用したエージェント:27社
現在の年齢:41歳
実績の詳細はこちら

アドバイザーからこんなセリフを聞いたことがありませんか?

求職者のみなさん、こんにちは。

現在、私は転職エージェントとして求職者のみなさんの転職支援、そして、企業の中途採用支援をさせて頂いている立場にあります。

そこで、今回は、転職エージェントとして数々の転職支援の経験をもとに、転職エージェントのごり押しという点について、ご紹介できればと考えています。

私も、以前は、求職者として転職エージェントを利用して転職活動をした経験を持ちますが、その際、求職者である私の転職支援をする立場であるキャリアアドバイザーから、無理な転職提案を受けることがありました。

この背景には、転職エージェントのビジネスモデルと転職エージェント内の成果の仕組みが理由にあります。

転職エージェントのビジネスモデルは、成功報酬型であり、求職者のみなさんが企業に応募したぐらいでは、転職エージェントは、企業から費用を受けることができません。あくまで、求職者のみなさんが内定を受けて、かつ、転職してはじめて転職エージェントは、企業から費用を受けることができます。

また、転職エージェントの社内的な成果の仕組みとしては、どのキャリアアドバイザーも転職支援の実績数と、成功報酬の額で昇格や昇給が決定するため、特に月末や年度末については、ある意味、非常に燃えるシーズンになります。

燃えるとは、自分の利益のため、昇給や昇格のために、無理なごり押しする頻度が上がるということです。

求職者のみなさんは転職エージェントの自分都合の思惑により、本来の転職希望とはかけ離れた求人に転職してしまう可能性もゼロではありません。

転職エージェントの転職活動ではなく、自分自身の転職活動です。是非、自分の強い意思を持ち、転職エージェントのごり押しにより、後悔するような転職はしないでほしいと思います。

キャリアアドバイザーから、『こんなセリフが出たら要注意!』という意味で、いくつかそのセリフをご紹介したいと思います。

ただ、一点、セリフを使わず、言葉巧みにごり押しをしてくることも当然にありますので、私としては、キャリアアドバイザーの雰囲気と時期も大事なことだと思います。

「〇〇人の候補者からあなた1人を選んだんですよ」

求職者のみなさんはだれでも、特別感は嬉しくなるでしょう。例えば、『非常に多くの求職者の方から、あなただけが内定を勝ち取ったのです。』という言葉です。

または、これに類似する言葉として、『この企業は、書類選考通過した方はあなただけで、応募が100以上ありました。』ということもあるでしょう。

この言葉は、完全に求職者の方であれば、自分を勘違いさせてしまうかもしれません。本当の場合も、もちろんありますが、転職エージェントは、ごり押しにおいて、このセリフを使い、求職者の方が非常に高い評価を受けているということを伝えます。

そうすることで、求職者のみなさんは、自分が高く評価されているのであれば、転職してみようかな?と思うわけです。

ここで、求職者のみなさんは、しっかりと自分を見失うことなく現実を見てほしいのです。内定が出た場合は、必ず企業から条件も記載した内定通知書が提示されます。

その内容で、求職者のみなさんが前職よりも劣る、または現状維持であれば、企業はそこまで求職者のみなさんを高く評価してはいないということです。

あくまで、キャリアアドバイザーがごり押しのために、高い評価を受けていると言っているに過ぎないのです。

「これを逃したらもう内定取れませんよ」

『これを逃したら、もう内定は取れませんよ!』・・・この言葉は、求職者のみなさんからすると、自分にはもうあとがないと思ってしまう言葉なるでしょう。

この言葉を使うことが多い転職エージェントは、営業体質の転職エージェントです。このセリフは、もうあとがない、これを逃したら、もう求人を紹介しても転職できるか分かりませんと言っているようなものです。

でも、ご安心ください。特に今の転職市場は(2016年現在)、非常に景気が良く多くの求人があります。また、転職エージェントは、その転職エージェントだけではなく、他にも数多くの転職エージェントが存在します。

求職者のみなさんは、後がないということはありません。もちろん、転職活動の期間が長くなるかもしれませんが、諦めなければ、必ずチャンスはあります。

転職は運も大きいと聞いたことはないでしょうか。転職市場に自分が希望する求人が、その時期にあれば、それは運が良いです。

求人は生もので、いつ求人が公開され、いつ、クローズになるか分からないのです。

そして、もうひとつ。

自分のキャリアを考えて、本当にもうあとがないのかどうかを確認するために、他の転職エージェントも同時に利用してほしいのです。転職エージェントを利用したなかで、他の転職エージェントの意見も聞いてみると良いでしょう。

もし、仮に、複数社利用して、そのすべての転職エージェントが同じようにあとがないと言うのであれば、それは真実味があるのですが、なかなか、このような事態は想定できないことです。

転職エージェントである私としては、『あとがない』のは、求職者のみなさんではなく、求職者のみなさんを転職支援するキャリアアドバイザーの方だと思います。

できないキャリアアドバイザーや転職支援の数字が足りないキャリアアドバイザーは、予算達成のために、あとがない訳です。

求職者のみなさんは、キャリアアドバイザーも労働者であり、転職エージェントの社内で評価を受ける対象であることを知っておきましょう。

そうすることで、このようなあとがない発言についても、そこまで動じることはないと思います。

そもそもクロージングとは

少し、話題を変えますが、転職エージェントの社内には、クロージングと言う言葉があることを求職者のみなさんはあまりご存知ないかと思います。

このクロージングという言葉の意味は、『求職者の方を転職させる』という意味です。これだけ聞くと、ちょっと良い感じには聞こえないかもしれませんが、この言葉には二つの意味があります。

一つは、前向きな意味合いとして、求職者のみなさんが、自分の希望通りの企業から内定を受けて、その転職について、キャリアアドバイザーが支援したという結果です。

もう一つは、これまでお伝えしてきたごり押しです。これは、『転職させる』という言葉からも取れるように、求職者のみなさんが嫌がり、転職を拒否しているなかで、無理やりにキャリアアドバイザーが転職させようとして、結果として転職させたという意味です。

ちなみに、営業体質の転職エージェントにはよくありますが、希望していない企業に無理やり転職させてクロージングにまで持って行ったキャリアアドバイザーを社内的に高く評価します。

転職エージェントとしては、当然でしょう。

求職者のみなさんが希望するしないに関係なく、転職エージェントとしては、求職者のみなさんが、転職したことで、その転職エージェントには成功報酬が入る訳ですから。

転職エージェントもビジネスで転職支援をしていますから、売上に貢献するキャリアアドバイザーは、求職者の方の意思に関係なく結果として非常に評価が高いとされています。

このことを聞いて、求職者のみなさんは不快な気持ちというよりも腹立たしい気持ちになるでしょう。大半の転職エージェントでは、ごり押しということは行いませんが、営業体質の転職エージェントの場合は、よくあることです。

営業体質の転職エージェントの社内における営業会議は、非常に厳しいもので、数字が足りないなどの場合は、担当者は、やり玉にあげられ、罵声ともとれるような厳しい発言を上司や経営者から受けます。

もしかすると、キャリアアドバイザーからすると、自分の利益云々の前に、自分の営業会議における保身のために、このようなごり押しクロージングを行っているのかもしれません。

ですので、クロージングをしてくるキャリアアドバイザーも本当は、求職者のみなさんの希望に沿った企業への転職支援をしたいと思っているのかもしれませんが、営業体質である以上、自分の思いは後回しにしてしまうことが良くあります。

内定承諾を迫られる理由とは

クロージングとは、2つの意味があることは説明した通りになりますが、求職者のみなさんは、自分の転職活動において内定を受けた企業に転職するかどうかの意思表示が内定承諾です。

転職エージェントを利用すると、企業から直接、内定承諾を迫られるということはなく、基本的に転職エージェントからになります。

内定承諾を求職者のみなさんに迫ってくる、その理由について、具体例を挙げてお話したいと思います。

プロの目から見てもかなりいい条件だから

転職エージェントは、転職支援のプロです。当然、数多くの転職支援をしてきて、それぞれの求人において、基準があります。

例えば、営業であれば、他の求人と対比、または、他の求人の内定通知の条件と対比して、その求人の内定通知の内容が良いか悪いかという判断をすることができます。

つまり、転職エージェントが求職者のみなさんに転職を迫る理由については、求職者のみなさんとしてはポジティブに捉えても問題ないこともあります。

私は、現役の転職エージェントとして、求職者のみなさんにお伝えしたいことは、求職者のみなさんにとって、本当の意味で、信用をおけるキャリアアドバイザーの出会いは、求職者のみなさんの財産になるとも言えるということです。

なぜかと言いますと、求職者のみなさんが転職活動において、内定を勝ち取った場合、自分の内定通知の条件が他の同種の求人と対比してどうなのか、または、過去のその企業の内定通知の内容と比べてどうなのか、求職者のみなさんでは判断することが難しいです。

そこで、キャリアアドバイザーです。キャリアアドバイザーから、この点については、聞くことで、基準が明確になり、転職すべきかどうかの判断をすることができるのです。

ただ、これまでお伝えしたようにキャリアアドバイザーが行いクロージングには2つの意味があり、この2つの意味は、両極です。

信頼のおけるキャリアアドバイザーであれば、求職者のみなさんのことを思って、基準に満たない内定通知であれば、内定承諾しないほうが良いというでしょう。

求職者のみなさんが受ける内定通知には、基準と対比してもそん色ない内容があります。そのため、キャリアアドバイザーは純粋に、転職した方が良いと勧めてくることもあるのですが、私が今、ご紹介したごり押しがあることにより、求職者のみなさんは、懐疑心を持ってしまうと思います。

やはり、日ごろからしっかりとキャリアアドバイザーとコミュニケーションを図り、日ごろの言動や行動から、自分が今、担当してもらっているキャリアアドバイザーが信用できるかどうか見極めることが必要です。

そのための打開策として、ごり押しのリスクヘッジ、また、本当に良い条件である内定通知を逃さないために、営業体質の転職エージェントの利用はなるべく控えるようにしましょう。

営業体質の転職エージェントを利用する場合は、必ず他の転職エージェントも同時に利用して、担当となるキャリアアドバイザーの言うことが本当かどうかを見極めるセカンドオピニオンとして利用した方が良いと思います。

ちなみに、営業体質の転職エージェントは、使い方さえ間違わなければ、求職者のみなさんにとって都合の良い転職エージェントにもなりえます。求職者のみなさんに対して営業が強いということと同じように企業に対しても営業が強いのです。

そのため、新規の求人を受注する確率が多いため、求人は豊富にあります。

この意味で、営業体質の転職エージェントを絶対に使わない方が良いと私は言いません。使い方をしっかり理解して利用することで、求職者のみなさんのメリットはあると思っています。

営業成績アップのためにやっていること

キャリアアドバイザーが求職者のみなさんの内定について、無理な押し込みをしていることもあるということは、お伝えした通りになります。

また、キャリアアドバイザーの評価は、転職支援の数と額ということもお伝えしました。では、キャリアアドバイザーが月次の予算を達成すると、どれぐらいの昇給か昇格になるのか、一般的な内容をご紹介したいと思います。

大手の転職エージェントの場合は、毎月の目標に対して達成したとしても、翌月にインセンティブなどの支払いがあるということはありません。

賞与の額にその目標達成が反映させるようになっています。例えば、半期で30名の転職支援をしたとし、その額が4500万だったとします。1件あたりの成功報酬の額は、150万円です。

その場合、基本給に対して、通常、1か月分の賞与のところを3か月分の支給になります。

基本給30万円だとすれば、3か月分ですので、90万円です。どうでしょうか?結構、大きな額になると思いませんか?半期で90万ですので、年間で同じ達成をすると180万円です。

ちなみに、大手の転職エージェントの場合、半期に30名の転職支援、4500万円の額を達成することは、無理な数字ではないです。

この数字は、私が知る、某大手の転職エージェントのインセンティブスキームです。もちろん、他にもあるかと思いますが、転職エージェントのビジネスモデル上、それほど、大差はないので、求職者のみなさんは、把握しておいても良いでしょう。

強引なクロージングを回避するためには

転職エージェントから強引なクロージングを受けた場合は、求職者のみなさんが何等かの方法で対処することが必要になりますが、そうならないためにどのような対応を取れば良いのかという点がポイントになります。

実際に私が転職エージェントとどのようなやり取りを求職者だった時代にしてきたのか、実体験を交えてご紹介したいと思います。

信頼関係?

転職エージェントと求職者のみなさんの関係性は、サービス提供者と顧客の関係性です。しかし、転職エージェントからすると、求職者のみなさんは商品と言う考えもあります。

この関係性を踏まえて考えると、やはり信頼関係が何より大切です。自分を担当するキャリアアドバイザーが求職者である自分をどのように見ているのか、日ごろから確認しておく必要があります。

私は、以前、企業の人事担当者でしたので、転職エージェントとは求職者ではない立場で取引があり、転職エージェントの裏事情、つまり、ごり押しも知っていました。

そのため、私は、転職エージェントにすべてを託すということはなく、ある程度の距離感を持ち、また、必要以上にキャリアアドバイザーが私になれなれしくしてこないように、自分に用事がない限りはすぐに会話をやめています。

こうすることで、信頼関係以前に、距離感を確保し、必要以上に踏み込んでくることはありませんでした。とは言え、信頼関係は大切ですので、横柄な対応やその他のキャリアアドバイザーが不快になるような言動や行動はしていません。

信頼関係の構築方法は、求職者としてやるべきことをしっかりやることです。例えば、紹介を受けた求人については、早めにレスポンスし、応募するかどうかの意思を伝えます。

また、意思を伝える際に、どのような理由で応募するのか、しないのかを伝えることが必要です。

また、時間に厳しくしてほしいと思います。約束の時間には遅れないなど人として当たり前のことを当たり前にやることで、転職エージェントとは自然に信頼関係を築くことは可能だと思います。

行く気がないなら応募しない?

求職者のみなさんは、転職エージェントから紹介を受けた求人に対して、そこまで志望が高くなくても、選考の練習やまずは内定という保身のために応募することも多くあるでしょう。

私も求職者だった当時、内定を得ることで、心に安心感が生まれると考えて、とりあえず感で、応募したことが良くありました。

そもそもとして、ごり押しを受けるということは、その求人にはそこまで転職したくないという気持ちが求職者のみなさんにあるからだと思うので、であれば、あまり志望度が高くない求人に応募しなければ良いのではないかと思うでしょう。

しかし、それは、間違いです。

求人とは、ある意味で分からないもので、求人票の時点では、そこまで志望度が高くない企業でも、選考を受けると、面接官や企業の雰囲気を肌で感じることができ、求人では感じなかった魅力を覚えることもあります。

ですので、ごり押しを回避するために、志望度が高くない求人に応募しないという選択、行動は間違えています。

企業の選考は、どうなるか分かりません。求人の段階で、自分の希望する企業にだけ応募するということは、それだけ求職者のみなさんの転職活動の幅が狭くなり、可能性という幅も狭くしているのです。

決して志望度が高くなくても、少しでも自分の希望条件に合致する求人があるのであれば、応募した方が良いです。

情報収集は最初にしっかりと行う

ごり押しを回避するために、求人企業の情報をしっかり収集することが必要と紹介している転職情報サイトもあるようですが、現役の転職エージェントである私から言わせるとこのことは、意味がないと思います。

なぜかと言いますと、先述で軽く伝えたように、ごり押しを行う対象は、転職エージェントであり、ごり押しの理由は転職エージェントの社内的な事情にあります。

求人企業には一切関係ないことです。

ただ、たまに、転職エージェントは、企業から、『この求職者の方は絶対に採用したいから、何が何でも内定承諾させてほしい』などと依頼があります。

この場合でも、企業が直接、ごり押しすることはないです。

求職者のみなさんは、ごり押しという観点で、企業の情報収集をしても、あまり意味がないので、情報取集をするのであれば、企業の選考情報について行った方が時間的な生産性は高いと思います。

もしゴリ押しされて正常な判断ができなくなってしまったら?

私が思う、ごり押しの本質的な解決方法は、求職者のみなさんの意思の問題だと思います。この意思とは、『絶対にごり押しは受けない』という堅い決意もそうですが、もっと掘り下げると、求職者であるみなさんの明確な希望条件の確立です。

転職エージェントとしての経験上、転職エージェントのごり押しに屈する求職者の方の傾向を見ると、転職活動をする前に、しっかりとした自己分析や志望動機などの希望条件を明確にできていない方が多いです。

しっかりとした転職テーマや転職軸が定まっていれば、転職エージェントのごり押しに興味を持つこともないでしょう。

転職エージェントの提案を絶対に受けないければ、何か特別な罰金や罰則があるということはありません。転職エージェントの利用は、求職者のみなさんであれば、全員が無料で、自分の自由に行うことができます。

もし、ごり押しを受けて、もう求人の紹介ができないと言われてしまったのであれば、そのような転職エージェントは、こちらから願い下げというスタンスで良いです。

転職エージェントの数は非常に多く、他の転職エージェントを使って転職活動をすれば良いだけの話です。

下手に自分を下に見る必要はどこにもないのです。ごり押しには、強気一辺倒で全く問題ないことです。

是非、強い意思と覚悟を持って、転職エージェントのごり押しに左右されない自分のキャリアに繋がる最高の転職活動をしてほしいと思います。

最後になりますが、、今回のテーマである、『【エージェントが語る】クロージング中にこんなセリフが出たら要注意!』は、ここで話を終わりにしたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

サブコンテンツ

絶対に外せない転職エージェント3社

    ランスタッド

このページの先頭へ