プロフェッショナルバンクを利用してみた(転職エージェントプロが語る)

あまり聞き慣れない名前ですが、業界では評判の高い転職エージェントです。

特定の拠点を持たず、各キャリアアドバイザーが東京から出張で営業展開しているという、珍しいタイプの転職エージェントです。

業界や職種は不問で、比較的ハイクラスの求人に強みがあるエージェントです。

筆者プロフィール
名前: 小玉崇
転職エージェント歴:10年
転職経験:3回
利用したエージェント:27社
現在の年齢:41歳
実績の詳細はこちら

紹介型とヘッドハンティング型の連携

プロフェッショナルバンクでは、紹介型とヘッドハンティングを組み合わせたサポートをしています。

プロフェッショナルバンク側から登録依頼があった場合、転職活動をしない場合でも定期的に求人の紹介があります。

自ら登録して転職活動をしている場合でも、企業から受けたオーダーに合致すればプロフェッショナルバンクが紹介してくれます。

このように、一面的ではないサービスが特徴です。

ヘッドハンティング型の特徴

ヘッドハンティングは企業よりも求職者側が有利です。

なぜなら、ヘッドハンティングされる方は現状に十分満足していて転職する気がない場合が多いからです。

そのため採用したい企業側もかなり恭しく振る舞うケースがほとんど。

面談は高級ホテルのラウンジでお茶をしながら行うのですが、その費用は採用する側が持ちます。

地方に採用したい人材がいれば、わざわざその地まで行くのです。

また、採用する企業がプロフェッショナルバンクに支払う着手金は数百万です。

採用決定に至った場合は、さらに成功報酬を支払います。

よって、このヘッドハンティング型を利用する企業は、資金面で潤沢な企業やIT分野で成長しているベンチャー企業が多いです。

登録から面談まで

私はこれまで3度転職しているのですが、通常の登録とヘッドハンティング型のどちらも経験しています。

ここでは、通常の登録をして転職活動をした際の経験を紹介したいと思います。

登録はプロフェッショナルバンクのホームページから行います。

数日後にキャリアアドバイザーから連絡がありますが、若干対応が遅かったように思います。

キャリアアドバイザーは職種と役職で決まりますが、自己で登録する場合は比較的若い年齢のキャリアアドバイザーが担当となります。

今思えば、スキルや経験が浅かったので後回しにされていたのでしょうか?

なお、プロフェッショナルバンクではキャリアアドバイザーの変更は一切してくれません。

人材リソースが不足していることもありますが、キャリアアドバイザーの質が非常に高いのです。

プロフェッショナルバンクのキャリアアドバイザーがNHKの番組で紹介されるぐらいのレベルです。

担当者決定から面談まで

キャリアアドバイザーが決まると次は面談です。

当時は自己登録でしたので、高級ホテルのラウンジではなく普通にプロフェッショナルバンクの社内で面談をしました。

現職の都合上、夜の21時からスタートでした。

事前に履歴書と職務経歴書の提出を求められます。

プロフェッショナルバンクでは外資系の非公開求人も複数抱えていたので、できれば英訳版の履歴書と職務経歴書を持参した方が良いと思います。

紹介してもらった求人には年収の桁が違う外資系企業の求人がいくつもありました。

実際の面談内容

面談のおおまかな流れとしては、キャリアアドバイザーの自己紹介の後、ヒアリング、求人紹介といったものです。

プロフェッショナルバンクは求職者を非常に大事にしていることもあり、ペットボトルでの水も用意され、キャリアアドバイザーの対応も素晴らしいものでした。

ヒアリングを受けた内容

  • ヘッドハンティングがあった場合、紹介しても可能かどうか
  • 現在の職種と経験について
  • 現在の企業の特徴と転職に求める企業像
  • 自分の長所と短所
  • 現職の入社理由と退職(希望)理由
  • 転職の諸条件(会社規模、職種、勤務地、年収、労働時間などの労働環境)

この他、履歴書と職務経歴書の細かい点までヒアリングが入ります。

けっこう厳しい突っ込みもあり、さすがヘッドハンティング機能も持っている転職エージェントだなと感心した覚えがあります。

面談の場で求人紹介について

プロフェッショナルバンクでは、面談の日にいくつかは求人の紹介があります。

ただ、他の転職エージェントでは企業名が公開された求人ばかりですが、プロフェッショナルバンクでは企業への同意がなければ企業名まで見せてもらえません

私は、「誰にも言わないのでこっそり教えてほしい」と何度かお願いしたのですが、かたくなに拒否されました。

このような様子からも、企業への信頼を裏切らない姿勢が伺えると思います。

また、紹介された求人はその場でのみの確認で持ち帰ることはできません

正直、私は場違いかもしれないと思いましたが、ダメでもともと精神でそのまま転職サポートを依頼しました。

ところで、求人の企業名は非公開でも、住所や業界、企業の特徴までは教えていただけるので、何となく「あの会社か」と検討はつきます(笑)

実際、いくつか紹介してもらった求人は全て面談で予想した企業名でした。

応募から選考まで

私は紹介された求人に気になるものがあったため、その場で紹介してほしいと伝えています。

そして後日、企業からの同意があったとのことでメール添付で紹介がありました。

通常よりハードルが高い分、この段階でうれしくなった覚えがあります。

面談の後の連絡方法は基本的にメールで、よほどのことがない限り電話はありません

連絡の内容にミスがあってはいけないですし、音声では言った言わないのトラブルになるため必ず内容をメールに残しているとのことでした。

選考に進む許可を1社だけもらい、プロフェッショナルバンク経由で応募手続きが完了します。

通常の転職エージェントでは選考を進める許可をもらう必要はないので、このあたりもレベルの高さが伺えますね。

ちなみに、応募に際してレジュメの添削サポートなどは一切ありません

プロフェッショナルバンクからすると、それぐらいは自己の責任でやるべきだという判断なのだと思います。

奇跡の書類選考通過

応募手続き後の選考フローは通常のものと一切変わりません。

正直全く自信がなかったのですが、奇跡的に書類選考が通過しています。

ちなみにプロフェッショナルバンク経由での書類選考通過率は非常に低いです。

応募手続きが通常とは異なりますし、求人の内容の基準が高いため通過率は5%あるかないかだそうです。

プロフェッショナルバンク経由の書類選考から始まり適性検査や面接がありますが、面接の回数が明らかに他の転職エージェント経由より多いです。

多い企業では6回も面接を行うことがあるそうです。

私が通過したその1社の面接回数は3回でした。少ない部類に入るそうです。

プロフェッショナルバンクから応募する場合は、書類選考は落ちるのが当たり前と割り切っていた方が良いです。

恐らく落ちまくりますので、自信喪失につながりかねません。

選考から内定を勝ち得るまで

さらに奇跡的に3回の面接を順調に進み、見事に内定を得ました。

しかも面接の担当は1回目から役員クラスです。

面接をする相手が全て役員クラスで驚きましたが、落ちてもともと精神が功を奏したのか緊張することもなく伸び伸びできたため、このような結果を得られたように思います。

プロフェッショナルバンクでは面接後の電話連絡を義務付けている他、確認としてその内容をメールで送ってくれます。

面接後の電話には、後に応募する求職者に過去の質問を共有する目的があります

ただ、私も事前に質問事項を共有してもらいましたが、実際の面接では全く違う質問でした。

この辺りは企業によって違いがあると思います。

内定後の入社条件の調整

転職エージェントには内定後の条件交渉を求職者に代わってくれるサービスがあります。

プロフェッショナルバンクも同様ですが、ここはあまり期待しない方が良さそうです。

企業からの信頼が厚いですし、入社条件が最初から高いため、それ以上の交渉は難しいようです。

まれに交渉する企業もあるようですが、例外と考えた方が良いでしょう。

内定後、また、内定辞退について

せっかくハイレベルの企業から内定をいただいたのですが、私の確認不足で内定後に1年単位の契約だということが分かりました。

これにビビった私は、今の実力では継続して契約してもらえない可能性が高いと思い潔く辞退しました(笑)

しかし意外とすっきりと言いますか、逆に自信がつき、その後他の転職エージェント経由で複数の内定が出たのです。

なお、プロフェッショナルバンクにはこういった契約に厳しい企業もありますが、無期の雇用契約を結べる企業も数多くありますのでご安心ください。

ただ、外資系企業への転職を考えている方は、1年単位の更新となることが多いという点は理解の上、応募した方が良いと思います。

ちなみに、私の友人はある企業に1年単位の更新で入社しましたが2年間で雇用契約を解除されています。

プロフェッショナルバンクはサブ的に利用しよう

これまで紹介した通りで、かなりハイレベルな求人ばかりそろっています。

これはヘッドハンティング型のサービスを行っているためです。

ですので、プロフェッショナルバンクだけで転職活動することにはリスクが伴います

ただし、登録していると自分がヘッドハンティングされることがあるため、自ら退会することは控えた方が良いと思います。

中には若手層の求人もありますが、基準はやはり高いです。

ただ、私は若手でハイクラスの転職に成功した方は何人も知っていますし、ハイクラスに転職できる可能性は誰にでも必ずあるので恐れず登録して良いと思います。

実際、私のような人間でも内定をいただける奇跡も起きる訳です。

プロフェッショナルバンクのキャリアアドバイザーも、

「確かに当社の求人はハイクラスが多いですが、ヘッドハンティングされながら見送りとなった人もたくさんいますし、人間性の良い方がいたらぜひ、ご紹介ください」

とのことで、転職に一番重要なことは人間性だと言っていました。

私もこの話は納得できます。

現在、私も転職エージェントとして活動していますが、人間性によってこの人を何とかしたいと思えたり思えなかったりしますので。

最後になりますが、今回のお話が皆さんの転職活動に有益な情報であればうれしいですし、皆さんの転職成功を祈り、今回はここで終わりにしたいと思います。

筆者プロフィール
名前: 小玉崇
転職エージェント歴:10年
転職経験:3回
利用したエージェント:27社
現在の年齢:41歳
実績の詳細はこちら

利用体験記なんてチェックするのは面倒だ!という方へ
27社の転職エージェントを利用した小玉崇さんオススメのエージェントをチェックしてみてください。
小玉崇さんが作った転職エージェントオススメランキング

サブコンテンツ

絶対に外せない転職エージェント3社

    ランスタッド

このページの先頭へ